砂沼サンビーチ
砂沼サンビーチは茨城県下妻市の砂沼広域公園の西側に位置するウォーターレジャー施設です。圏央道が開通した後、首都圏からもアクセスが容易になりました。二人で車を借りてドライブしていくとスムーズにアクセスできます。広い駐車場がありますが、休日に混雑する場合は民間の駐車場を借りると停められます。駐車場から園の入り口まで歩くにつれてプールが見えてきますので、徐々に気分も盛り上がっていくでしょう。広さは25ヘクタール、収容人数は1万人という県内随一のジャンボパークです。プールサイドには監視員や警備員もたくさんいるので安心です。
園内には日差しを避けるための屋根付き休憩スペースがあります。また簡易テントを持ち込んで日陰を確保することもできます。施設内のロッカー室には、コインロッカーのほかに更衣室とシャワー室があります。露天の施設内には、夏のデートにおすすめの10種類の大小の屋外プールがあります。縦25mの長方形のプールは横20メートルで水深が1.5メートルあり、中学生以上の人しか利用できない本格的な競泳用プールです。砂沼サンビーチで最も人気のあるウォータースライダーには、全長120メートルを浮き輪ですべるAレーンと、浮き輪なしの全長80メートルのBスライダーがあります。
「滝すべり」は、長さが50メートルあり頂上からカーブなしに直線を時速34km近い速さで滑り落ちるので、すさまじいスピード感を味わえます。3,100平方メートルという園内最大の広さを誇る「波のりビーチ」は、人工波の高さが場所によって変わる仕掛けになっています。水深の深い場所では、高波のときに背の高い大人さえも足がプールの底に届かなくなります。この間二人で体につかまって上下に浮遊しているだけで自然なスキンシップができてお互いの距離が縮まります。
「鬼怒川下り」は砂沼サンビーチの近くの鬼怒川沢登りをモチーフにしたプールです。実物の渓流に似せて川沿いには岩を置き、上流には大きな滝を設置しています。入場ゲート近くの「水の森」は、樹木の形をしたシャワーで水浴びできるスペースです。全体として前衛的なアートにも見えて眺める人の目を楽しませてくれます。「流れるプール」が囲む「水の遊園地」にも水のシャワーがありますが、最も人気なのは水鉄砲です。周囲の子どもたちに交じって撃ち合いをしてはしゃぐのも楽しいでしょう。
砂沼サンビーチでは「シアター型お化け屋敷」がウォータースライダーの近くにあります。砂沼サンビーチに集まった客をさらに新しいアトラクションに誘致して施設を活性化しようという企画で、利用者にホラー動画を視聴させる試みです。また砂沼サンビーチの入場は有料ですが、下妻市民であることを証明する書面を提示すれば無料になる入場無料デイがあります。下妻市民のカップルであればぜひとも無料デイを利用したいものです。無料デイは一日だけですが、常時使用可能な砂沼サンビーチの割引券もありコンビニなどで購入できます。
さらに砂沼サンビーチのオープンよりも一足先に砂沼活性化のイベントが開催されます。これは「茨城アドベンチャーアイランドin 下妻」と名づけられ、豊富なイベントをそろえています。なかでも大きな風船の中に入って水の上を歩く「ウォーターバルーン」や「水上GOZAばしり」という忍者のように水上のゴザが沈む前に素早く走りきるチャレンジなどが人気です。アクティビティが好きなカップルなら非日常的なアトラクションを楽しめます。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.