鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)

加茂水族館でロマンチックなデートを楽しもう!

鶴岡市立加茂水族館は50種類以上のクラゲを展示している、世界一とも言えるクラゲ水族館です。真っ白な建物と青い海とのコントラストで、外見から楽しめます。 もともとクラゲがメインだったわけではなく、近隣県に水族館ができるにつれて入場者数が減少し、閉園の危機が訪れていました。 ところが、ふとしたきっかけで飼育をはじめたクラゲが注目を集め、クラゲ水族館といわれるほど有名になったのです。

水の中をふわふわと漂う美しいクラゲを眺めているだけでも癒されてロマンチックな気分になりますが、特に注目したいのが「クラゲドリームシアター」です。 直径5mの大きな水槽内には約1万匹ものミズクラゲが展示されており、何とも言えない幻想的な空間をつくりだしています。 水槽の前で記念撮影をするのはもちろん、2人でクラゲを観賞しながらゆったりとした贅沢な時間を過ごすのも良いでしょう。 ほかにも、一般的に知られているクラゲだけでなく、普段はなかなか見ることのできない種類を観賞したり、クラゲの成長段階を確認したりして会話も広がるはずです。

海の生き物もたくさん!

加茂水族館で展示されているのはクラゲだけではありません。地元庄内の海水魚・淡水魚をはじめ、アザラシ、ペンギン、アシカやラッコといった海の仲間も観賞できます。 また、毎日クラゲのお話や餌やり、ショーなどが開催されているのでチェックしてみましょう。 ひれ足の時間と名付けられたショーでは、アザラシやアシカなどひれあし類の知っているようで知らない特徴や個性を知ることができるので必見です。 ひれあし類は水槽の中で自由に泳ぎ回る姿もかわいらしいですが、ショーでの飼育員とのやり取りにも思わず笑みがこぼれます。

水族館の屋上には芝生の広場が広がり、天気の良い日には青空の下でお弁当を広げて食べることが可能です。 目の前に広がる日本海を眺めながら、ピクニックデート気分で手作り弁当を味わいましょう。

グルメも要チェック!

館内には軽食販売店やレストランもあります。軽食販売店ではクラゲが入っているアイスやソフトクリームも販売されているのでチェックしてみましょう。 アイスやソフトクリームのなかに隠れたコリコリとした独特な食感がクセになるはずです。レストランではクラゲアイスのほか、クラゲラーメン、クラゲの刺身やクラゲ定食を味わえます。 もちろん、クラゲの入っていないカレーライスや海鮮丼など一般的なメニューもあるので好みに合わせて選べます。

水族館といえば定番デートスポットのひとつですが、加茂水族館はほかの水族館とは少し違った雰囲気を満喫できる場所です。 カップルだけでなく、これからお付き合いをしたいと考えている相手とのデートにもぴったりなロマンチックな水族館と言えます。 海岸沿いをドライブしながら、幻想的なクラゲを観賞して思い出に残るデートを楽しみましょう。

所在地

住所
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
アクセス
電 車:
 JR鶴岡駅から湯野浜温泉行きバスに乗車(約30分)
 加茂水族館下車すぐ

自動車:
 山形自動車道鶴岡ICから約15分
 日本海東北自動車道鶴岡西ICから約25分
駐車場
料金:無料
台数:第1駐車場約500台、第2駐車場約200台
※第2駐車場から水族館までは徒歩での移動となります(約20分)
公式サイト
http://kamo-kurage.jp/
定休日
年中無休
営業時間
9:00~17:00
※夏休み期間は9:00~17:30

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
一般(高校生以上)1,000円、小・中学生500円、幼児(未就学児)無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

海水浴場

三瀬海水浴場

住所:山形県鶴岡市三瀬地内
営業時間:-
定休日:-
海水浴場

小波渡海水浴場

住所:山形県鶴岡市小波渡地内
営業時間:-
定休日:-
海水浴場

宮海海水浴場

住所:山形県酒田市宮海字砂飛
営業時間:7月中旬~8月中旬
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP