秋田県立美術館

芸術や美しい景色が楽しめる癒しのデートスポット

「秋田県立美術館」は、平成25年8月にリニューアルオープンしました。藤田嗣治の作品展示や企画展などの催しが1年を通して行われています。 エントランスホールの螺旋階段や開放感があるラウンジなど、展示物だけでなく建物の構造にも驚かされることでしょう。 美術や芸術、また洗練されたおしゃれな建築物に興味がある人なら、楽しい時間を過ごすことができます。

館内から眺める水庭は、日が差し込む日中はもちろん、空が夕焼けに染まる時間帯も美しい景色を堪能できるのが魅力です。 季節ごとに景色が変わるため、オールシーズン楽しむことができます。水庭の向こうに広がる千秋公園は、春から夏は桜と新緑が映え、秋から冬は紅葉と雪景色が広がり壮大な眺めです。 雨の日も水面に浮かぶ波紋が美しいため、天気に左右されることなくデートを満喫することができます。

美術作品を眺めながらまったりデートしたい人におすすめ

「秋田県立美術館」には、藤田嗣治作品や県民の作品などが数多く展示されています。特に有名なのが、藤田嗣治が描いた「秋田の行事」という作品です。 縦3.65メートル、横幅20.5メートルの大壁画で、記憶に残る作品と言えます。地域の暮らしやイベントについているため、会話の糸口もつかみやすいでしょう。

ほかにも、世界的に有名な画家たちの作品を紹介する特別展なども見どころです。絵に興味がある人に限らず、知識がない人でも楽しめるように解説が置かれているなど工夫されているのが特徴です。 また、身近な動物に焦点を当てた企画展や県民の作品が展示されているギャラリーもあります。 企画展や展示会の内容を事前にチェックしておくことで、予備知識を身につけてからデートに向かうこともできるでしょう。 展示替えによって不定期に休館日となることもあるので、スケジュールも合わせて確認しておくことが大切です。

カフェスペースで休憩しながらデートを楽しもう!

館内には、ミュージアムショップやカフェが併設されています。 曲げわっぱや樺細工、さらに展示されている作品をあしらったポストカードや食器などが販売されているので、デートの記念に購入するのもおすすめです。 会話が盛り上がった作品と関連のあるアイテムを購入することで、2人の思い出にもなることでしょう。 また、ゆっくり美術作品や美しい景色を眺めたあとは、コーヒーやケーキを食べながらカフェで休憩することもできます。 カフェで使用している食器は美術館オリジナルなので、話題作りにもぴったりです。

デートでどんなことを話したらいいのか悩んでしまう人も少なくありません。 その点、「秋田県立美術館」なら美術鑑賞をしながら感じたことや思ったことを素直に口にするだけで、会話のきっかけをつかむことができるでしょう。

所在地

住所
秋田県秋田市中通1-4-2
アクセス
電 車:
 JR秋田駅より徒歩約10分

自動車:
 秋田自動車道秋田中央ICから約10分
駐車場
※当館専用駐車場はございませんので、近隣有料駐車場をご利用ください
公式サイト
http://www.akita-museum-of-art.jp/
定休日
不定休
(メンテナンスなどで臨時に休館になる場合あり)
営業時間
10:00~18:00
(竿燈期間中などは開館時間を延長する場合あり)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【観覧料】
一般310円、シニア(70歳以上)280円、大学生210円
高校生以下は無料
※特別展開催時は特別展料金となります

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

テーマパーク

秋田ふるさと村

住所:秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
営業時間:午前9時30分~午後5時
定休日:1月中旬(予定)
住所:秋田県北秋田市阿仁打当字陣場1-39
営業時間:【営業期間】
4月下旬~11月上旬

【営業時間】
9:00~16:00(最終入園15:30)
定休日:営業期間中は無休
※事情により休園する場合有り
住所:秋田県男鹿市戸賀塩浜
営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
※季節により変動あり、詳しくは公式HPでご確認ください
定休日:1月末メンテナンスクローズあり(要問合せ)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP