石ノ森章太郎ふるさと記念館
人気漫画家である石ノ森章太郎の軌跡を一堂に紹介しているのが、宮城県登米市にある石ノ森章太郎ふるさと記念館です。白壁の蔵造りの建物が特徴のこちらの記念館では、石ノ森章太郎に関するさまざまな資料を目にすることができます。例えば、ファンからも注目されているのが、子供時代の石ノ森章太郎をモチーフにした「投稿するボク」のフィギュアです。ポストに原稿を投函しながら祈る、かつての漫画家の姿を再現したフィギュアは、この記念館の見どころの1つです。
また、漫画家たちから贈られた扇子のコレクションや原画作品なども、注目を集めています。電動ジオラマや作品を紹介するライブラリーも必見。記念館の外には人工的に作られた小川が設けられており、せせらぎの音に耳を傾けながら散策ができます。
石ノ森章太郎ふるさと記念館がある宮城県登米市は、石ノ森章太郎の生まれ故郷。記念館の近くには、石ノ森章太郎に縁のあるスポットが点在しています。上京まで暮らした生家はもちろん、彼の出身校である石森小学校や作品のアイデアを得た石大神社なども、記念館と目と鼻の先の距離にあります。このようなスポットを回って人気漫画家にちなんだ散策デートができるところは、石ノ森章太郎ふるさと記念館の魅力です。生家から小学校までの道のりを二人で歩けば、当時にタイムスリップしたような不思議な体験ができるかもしれません。
記念館の特別展示室では、折に触れてさまざまな企画展を開催しています。彼の作品である「サイボーグ009」をはじめ、赤塚不二夫や藤子不二雄などの人気漫画家にちなんだ展覧会は、アート鑑賞のデートでも利用ができます。
こちらの石ノ森章太郎ふるさと記念館がある宮城県登米市は、「長沼温泉ヴィーナスの湯」などがある温泉地でもあります。温泉デートの際に記念館に足を向ければ、思い出に残るひと時が過ごせるかもしれません。記念館があるエリアは、昔ながらののどかな街並みが魅力になっています。二人でそぞろ歩きをしながら、石ノ森章太郎ふるさと記念館で漫画の世界に浸ってみるのもおすすめです。非日常感が味わえる温泉デートは、バレンタインやクリスマスのシーズンにも最適。
観光スポットめぐりの途中に、こちらの記念館のようなスポットをコースに入れておくと、変化のある旅が楽しめます。石ノ森章太郎ふるさと記念館では、この施設でしか見られない資料なども閲覧できます。ファンにとっては、とくに貴重な体験になるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.