北島三郎記念館

初期のデートにも活用できる函館の「北島三郎記念館」とはどんな施設?

北島三郎記念館は、函館出身の大スターである北島三郎の生い立ちからスターになるまでの道のりを展示しているアミューズメントミュージアムです。 函館の観光スポットである西部リアの中心地に位置するウイニングホテルの中にあります。 函館駅から市電で約7分、車で5分、市電「末広町駅」より徒歩1分というアクセスの良さですので、ほかの観光のあとや、ちょっとした空き時間にも立ち寄りやすい場所です。 無料駐車場も40台完備されています。

お盆や正月休みも含めて年中無休で開館しており、営業時間も9時から18時までと長いので安心です。入館料は、大人1名1540円(税込)と高めですが、専任のキャストが館内を案内してくれます。 入場券は1階のチケットカウンターで購入でき、2階と3階が展示コーナーになっています。 専任のキャストが展示について詳しく話をしてくれますので、初期のデートなどで2人の会話が盛り上がるか心配、沈黙が続くのが怖いという場合に活用できるスポットです。

スターになるまでの道のりを感動的に再現した2階のヒストリー・ゾーン

2階のヒストリー・ゾーンでは、北島三郎の生い立ちからスターになるまでの道のりが本人の人形と共に具体的に展示されています。 入館者が当時の本人の気分を体感できるように工夫されており、たとえば函館まで汽車で通学していた高校時代コーナーでは寒々しい汽車の内部を再現。 また、上京するときに乗った青函連絡船コーナーでは当時の船のデッキからの眺めが再現されています。 さらに、青年になった北島三郎が流しをしていた渋谷の横丁も復元されているなど、全体的に細部まで作りこまれています。

1人の地方出身の少年がスターを夢見て、努力し苦労しながら成長していく様子には感動を覚える人も多いのではないでしょうか。 日本人であれば北島三郎を知っている人は多いでしょうし、誰にでも親しみやすく感想を述べやすい展示構成になっています。お互いが話をしながらゆっくりと過ごしたいというデート向きです。

そっくりのロボットが歌う3階のシアターゾーンは必見!感動して楽しめる「北島三郎記念館」はデートに便利

北島三郎記念館の最大の目玉が、3階のシアターゾーンにある臨場感たっぷりの再現展示です。七福神をかたどった大きな船の上に乗った本人そっくりのロボットが、名曲「まつり」を歌い上げます。 見た目も動きも本人を忠実に再現しており、ファン以外でも一見の価値がある完成度の高さです。 近くにある大型スクリーンでは大音響で実際のライブ映像も流れていますので、本人と人形の動きを比較しながら楽しんでみると良いでしょう。

感動して楽しめる北島三郎記念館は、付き合い立ての場合を含め、どんなカップルでも気軽に立ち寄れるエンターテインメント要素たっぷりのデートスポットです。 函館や札幌に住んでいるカップルの初期デートにはもちろん、函館への旅行を考えているある程度関係性の進んだカップルであればさらに盛り上がれるのではないでしょうか。

所在地

住所
北海道函館市末広町22-11
アクセス
市電「末広町駅」より徒歩1分
駐車場
料金:無料
台数:40台
公式サイト
http://www.kitajima-museum.jp/
定休日
年中無休
営業時間
9:00~18:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
大人1,540円、子供(小学生)400円、幼稚園児以下は無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:北海道滝川市新町2-6-1
営業時間:10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
定休日:月曜日、国民の祝日の翌日
年末年始(12月29日~1月3日)
住所:北海道網走市天都山244番地の3
営業時間:夏季5月~10月8:30~18:00(最終入館17:30)
冬季11月~4月9:00~16:30(最終入館16:00)
年末年始12月29日~1月5日10:00~15:00(最終入館14:30)
定休日:無休
住所:北海道小樽市色内1丁目11-16
営業時間:4月~11月9:30~17:00
12月~3月10:00~17:00
※最終入館は閉館時刻の30分前まで
定休日:水曜日(ただし水曜が休日の場合は開館)
年末年始(12月29日~1月5日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP