九州鉄道記念館
鉄道記念館というと、オタクのイメージがある人もいるかもしれませんが、記念館ということもあってとても歴史を感じることができ、 パートナーと勉強することもできる有意義な時間を過ごすことができます。九州鉄道記念館は福岡県北九州市門司区にある記念館で、 JR門司港駅から徒歩5分の場所にあることからとても行きやすいデート場所です。山口方面から中国自動車道を使う場合には門司港ICより車で約5分、 八幡方面から北九州都市高速道路を使う場合には春日ランプより車で約5分、福岡方面から九州自動車道を使う場合には門司ICより車で約7分と、 ICからも近いため交通の便が良いということもデートにおすすめの理由です。
車で訪れる場合には九州鉄道記念館西駐車場に停めることもできますし、徒歩約10分の場所にある海峡ドラマシップ駐車場・門司港レトロ駐車場の利用もできます。 車を停めるところを探すストレスも少なくて済むので快適な時間を過ごせます。
九州鉄道記念館では鉄道の歴史を学べるのはもちろんですが、実際に使われていた鉄道車両の観覧もできます。 実際に生で電車を観られるため肌で歴史を感じることができます。また、九州鉄道記念館では複線や信号機などを備えた本格的なミニ鉄道に乗ることができます。 このミニ鉄道は、本物の列車を運転しているような体験ができる「日本で初めてのミニ鉄道」です。一回300円で楽しむことができるので記念に乗ってみることをおすすめします。 天候が悪い場合は運休することがあるので、晴れた日を選んでいくと良いでしょう。
定休日は第2水曜日です(但し、8月は除く)。7月は、第2水・木曜日で、第2水曜日が祝日の場合は、 翌日に休館日を振り替えます。営業時間は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)なので少し早めに観覧すると楽しめるでしょう。 記念館入場料は大人300円、中学生以下150円(4歳未満は無料)です。とてもリーズナブルなのでデートにお金をかけたくないという人にもおすすめです。
九州鉄道記念館の近くにはスペースワールドという遊園地もあるので、記念館を午前中に楽しんだあとに、午後は遊園地で遊びに行くというのも楽しいかもしれません。 九州鉄道記念館は鉄道に対しての知識がなかったり、ファンでなかったりしても楽しめる記念館になっていることが大きな特徴です。 少し真面目なデートをしてみたいという人や、いつもとは変わった体験をしてみたいという人にはおすすめのデートスポットです。
また、展示のほかにも、音楽ライブやイベントなどの催しものも行われています。イベントの際などには時間帯の変更も考えられますので、デートの際には事前に調べてから行くようにしましょう。 歴史を学ぶことができるということに加え、ミニ鉄道に乗れるなど、日頃体験できないような経験ができるのでデート場所に困った場合にはぜひ九州鉄道記念館に訪れてみてください。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.