愛媛県美術館
1998年に開館した愛媛県美術館は、国指定史跡の松山城跡内にあります。建物は丸みを帯びた大きな箱のようで、アートな趣きのある外観が特徴です。 美術作品を見たりつくったりできる参加型の美術館として地元の人に親しまれ、県外からも来館者が絶えません。モネ、セザンヌ、ボナールといった著名な海外作家や、近代日本を代表する作家の作品など約1万1900点が所蔵されています。 交際相手が美術や絵画に関心があるなら、モネやセザンヌの作品を見に行くきっかけのデートもいいでしょう。 郷土にゆかりのある作家の企画展は、当館ならではの独自性が楽しめます。国内外の優れた作品がそろう「巡回展」は、多彩な文化や考え方が紹介されるので興味がある人はデートに誘いやすいかもしれません。
1階にはギャラリーや図書コーナー、喫茶室などがあり、展示作品の鑑賞後は2人でゆったりと過ごすことができます。当館オリジナルのミュージアムグッズも販売されており、美術館デートの記念にお気に入りのグッズを2人で選ぶのもすてきな時間です。 愛媛県美術館は、 さまざまなアートにふれあうことができるため、アート好きなカップルのデートにはおすすめの美術館と言えます。
月に数回、講座やワークショップが開かれる愛媛県美術館は、鑑賞するだけでなく来館者自らが作品づくりに参加できることも大きな特徴です。 「県民アトリエ」では、版画や写真、木工、染織、粘土などの創作活動を、各自思い思いのペースと発想で取り組むことができます。 道具の使い方や創作のコツは、学芸員がサポートしてくれるので初心者でも安心です。人気アニメや映画とコラボした企画展もときどき開催されており、美術館ビギナーのカップルでも気軽に美術館デートを楽しむチャンスがあります。
愛媛県美術館は、観光名所である松山城のお堀の中に位置しているため、天守閣や広場がすぐ目の前です。広場は市民の憩いの公園になっており、野外映画の上演や、グルメまつり、ダンス大会、コンサートの開催など、美術館を中心にさまざまなイベントが随時催されています。 周辺に点在するおしゃれなカフェやイタリアンなど、デートランチにぴったりなお店も見逃せません。
道後温泉まで行く蒸気機関車を模したレトロな路面電車が走り、地元の人や観光客でにぎわう商店街、観覧車のあるデパートもすぐ近くです。 愛媛県美術館のある松山市は、もともと城下町なのでコンパクトで回遊性に優れています。手づくり作品や観光を兼ねて楽しめるデートスポット、愛媛県美術館にぜひ気の合う2人で訪れてみてはいかがでしょうか。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.