海峡ゆめタワー
恋人たちが訪れると、幸せが舞い込むと呼ばれるデートスポット「恋人の聖地」。全国に広がるこのプロジェクトに山口県で初めて認定されたのが「海峡ゆめタワー」です。 平成18年10月1日に認定されてから、広く長く愛されるデートスポットとして知られるようになりました。
地上136m、28階にある世界初頂上球形全面ガラス張り展望室には、お願いすると恋愛が成就するといわれている縁結び神社があり、カップルにも大人気スポットとなっています。 記念撮影用のコーナーも設置されており、素敵な思い出を収めるには絶好のスポットです。展望室から見える景色も関門橋を始め、山口県の有数観光スポットが望めるとして人気を博しています。 特に展望室からの夜景は、美しい街の灯りがきらめく絶景として、恋人たちに最高の雰囲気を作り出してくれます。
また、縁結びグッズも豊富で、特に「ハート型南京錠(ゴールド)」は、ラブネットと呼ばれる網目状のフェンスに、カップルのみならず夫婦・親子・友人など、大切な人との絆や愛を込めてロックできるとして、大人気のグッズです。 そのほかにも、恋人の聖地公式グッズである「恋人証明書」「縁結びふだ」「恋みくじ」など、恋人が楽しめるグッズが種類豊富に揃っています。
海峡ゆめタワーのライト数は611灯を誇り、まるでキャンドルのようにやさしい光が街に溶け込んでいます。特筆すべき点はそのライトアップカラーで、曜日ごとに7色のカラーを見せてくれます。 4月から9月にかけては寒色、10月から3月にかけては暖色で街を彩り、恋人たちの空間をさらにロマンチックにしてくれます。
また、金・土曜日の毎正時(1時ちょうどや2時ちょうどのように、分・秒の端数のつかない時刻)には、7色のカラーを1分間隔で点灯させています。そのほかの曜日も、翌日のカラーを3分間点灯させており、美しい外観がどのタイミングでも楽しめる工夫がなされています。 球体部分のライトも不定期で点灯・点滅の仕方が変化しているため、いつもと少し変わったライトを見られるかどうかも、楽しみ方のひとつです。
全長153mのタワー内部に備え付けられたシースルーエレベーターの速度は1分間に120mなので、タイミングが合えばちょうど昇り切るあたりまでの1分間に、7色の色とりどりのライトアップカラーの変化を楽しむこともできます。 夜景100選にも選ばれている山口県下関市の夜景と相まって、美しい光景にただただ目を奪われる人も多く、カップルに幸せな時間を与えてくれます。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.