青山剛昌ふるさと館
青山剛昌ふるさと館とは、大人気漫画「名探偵コナン」の世界を楽しむことができる体験型のミュージアムです。 青山剛昌ふるさと館は、名探偵コナンの原作者、青山剛昌先生の出身地である鳥取県北栄町にあります。 鳥取空港からの直通バスや無料の駐車場も完備されており、アクセスは良好です。 また、最寄り駅であるJR由良駅から青山剛昌ふるさと館までの道のりを「コナン通り」といい、キャラクターのブロンズ像や漫画にちなんだグルメスポットなどを満喫することも可能です。
青山剛昌ふるさと館では、ライトアップされたキャラクター達のシンボルオブジェや、歴代映画の複製原画などの展示があり、ファンにとってはたまらない内容となっています。 また、作中で重要なアイテムにもなっている「蝶ネクタイ型変声機」や「ターボエンジン付きスケートボード」にちなんだアトラクションでは、実際に声を変えてみたり、 スケボーで町を走る疑似体験をできたりするので、名探偵コナンについてよく知らない人でも楽しむことができます。
青山剛昌ふるさと館でのデートの際におすすめなのが「ふるさと館マイスター」です。 こちらは入館者全員を対象に開催されているイベントで、館内を巡りながら指令書に書かれた問題にチャレンジしていくというものです。 初めて挑戦する場合は全員初級からの参加となり、全問正解すると、オリジナルの認定証をもらうことができます。 指令書の内容は館内に関するクイズになっているので、漫画の知識がなくても参加は可能です。問題を解いていくことでふるさと館をより満喫することができます。
1来場につき参加は1回のみとなり、次回の来場のときに認定証を見せると入館料の割引サービスもあります。 問題は中級、上級、プレミアムとあり、プレミアムになるとオリジナルのピンバッジをもらうことができます。 難易度によって問題の内容や問題数も変わるため、以前来たことがある場合でも楽しめるイベントです。
青山剛昌ふるさと館は館内のアトラクションはもちろん「コナン通り」や「コナンの家 米花商店街」など、館外にも名探偵コナンにちなんだたくさんの観光スポットがあります。 人気のグルメやレンタサイクルのサービスもあるので、名探偵コナンが好きな人はもちろん、そうでない人でも満喫できる観光地になっています。 お互いに名探偵コナンが好きな場合であれば、1日中遊ぶことができるデートスポットです。
しかし、名探偵コナンをよく知らない人の場合、青山剛昌ふるさと館や周辺だけのデートでは物足りなく感じてしまうかもしれません。 青山剛昌ふるさと館は各交通機関のアクセスも良好なため、ほかのデートスポットと組み合わせて計画することが可能です。 デートの際は、周辺のお店や観光地と併せて計画するようにしましょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.