三段壁

歴史に触れあい、自然の迫力に魅了されるスポット

三段壁と言えば高さ50~60mにもなる断崖で、岩肌に打ち寄せる黒潮が大迫力の観光名所です。様々な楽しみ方が出来ますが、まずデートのコースとして訪れたいのが三段壁洞窟です。こちらは平安時代の源平合戦で知られる熊野水軍が、船を隠したという伝説が残る場所で、洞窟内には史料を元に番所小屋も再現されています。歴史好きのカップルなら熊野水軍の生活に触れる事で、さらに興味が出て会話も弾むかもしれません。約200mに及ぶ洞窟内通路は、何とも言えない神秘的な雰囲気を楽しめます。

また洞窟内は常に自然が身近に感じられます。波が打ち寄せる音が洞窟内に響き渡り、その迫力は圧倒される程です。特に有名なのが、岩盤の下の空洞に海水が入る事で上に開いた穴から海水が吹きあがる「潮吹き岩」です。海の干満や波の状態によって威力も違ってきますが、この不思議な自然現象はとても貴重なもので、見る事が出来れば盛り上がる事間違いありません。洞窟をバックに写真を撮ってもらうフォトサービスもあり、二人の旅の思い出を残すにはおススメです。もちろん洞窟内には見所がたくさんあるので、カメラが趣味の人には撮影スポットも満載です。地響きのような音をたてながら岩に激しくぶつかり合う波の姿は、時間を忘れていつまでも見ていられる魅力的なスポットです。

ロマンチックな思い出作り

断崖絶壁のダイナミックさに魅了されて多くの人が訪れる三段壁ですが、カップルに大変人気の場所でもあります。実は三段壁は「恋人の聖地」と認定されており、展望台近辺にはハートのモニュメントが設置されています。こちらでは二人の愛を誓うという意味で南京錠を付ける事もでき、ロマンチックにお互いの気持ちを確かめ合う事が出来るのです。また散策に歩き疲れた時は足湯に入る事も出来ます。この足湯は誰でも利用する事ができ、壮大な太平洋の景色を眺めながらゆったりと過ごす時間は、また格別の癒しとなります。

三段壁のデートはとにかく見所が多いスポットなので、長年交際しているカップルはもちろん、まだ距離感がある初々しいカップルにもおススメです。自然の迫力が身近に感じられるので、会話のネタに困る事もありません。そして洞窟内を歩くにしても、三段壁の崖先を歩くにしてもスリル満点の場所なので、自然にお互いが寄り添い、手を繋ぐきっかけが作れるかもしれません。三段壁でのデートを終えた後は、それまでよりグッと二人の距離が縮まり、仲が深まっている事も期待出来ます。

所在地

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町
アクセス
-
駐車場
-
公式サイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/
定休日
-
営業時間
-

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

-

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:和歌山県東牟婁郡太地町森浦686-17
営業時間:【受付】9:00~17:00
 第一回開始:10:00
 第二回開始:13:00
 第三回開始:14:30
※各回開始時間の30分前に事務所に集合
定休日:年中無休(雨天実施、台風等気象条件により中止します)
体験施設

GREENOASIS

住所:和歌山県和歌山市平井507
営業時間:午前 9:00~11:40 (11:40~14:00 昼休憩)
午後 14:00~16:00※要予約 (電話受付19時まで)
定休日:月曜定休日(但し、月曜祝日の場合は翌日火曜が定休日となります)
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町459
営業時間:9:00~17:15※入館は16:45まで
定休日:年中無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP