太地町立くじらの博物館

海洋生物を間近で見よう!太地町立くじらの博物館

和歌山県東牟婁郡太地町は、イルカやクジラの生息地として世界的に有名です。こうした太地町の自然を伝える施設として「太地町立くじらの博物館」はできました。博物館では海洋生物にまつわる資料、展示のほかレジャー施設も設けられています。ファミリー層やカップルでも気軽に入館できるのが大きなメリットと言えるでしょう。

太地町立くじらの博物館で人気のコーナーは「シロナガスクジラ全身骨格標本」です。全長26メートルもの骨格標本が屋外に展示されており、来場者を驚かせています。また「イルカショー」も連日の観客が途絶えません。愛らしいイルカたちが繰り広げるショーには、割れんばかりの拍手が贈られています。そのほか、ゴンドウたちが行う「クジラショー」や、充実した蔵書のある「資料館」などから構成されています。

デートにも太地町立くじらの博物館はおすすめ

太地町立くじらの博物館はデートスポットにもぴったりです。イルカショーやクジラショーの迫力はカップルでこそ見たい内容です。感動と興奮を共有して、2人の思い出に新たな1ページを刻みましょう。さらに「ふれあい桟橋」ではイルカやゴンドウと接触が可能です。自然で出会える可能性が非常に低い生き物なので、館内で触れられるのは貴重なチャンスです。

さらに、申し込みによって参加できるのが「ふれあいの浜」で行われているイベントです。来場者は実際に岩山に囲まれた太平洋のビーチまで行って、クジラと交流を行います。穏やかで美しいクジラと自然の中で出会えるのは忘れられない体験となるでしょう。そして、インパクトある時間を大切な人と過ごせたことは人生における輝かしい宝物となるはずです。

太地町立くじらの博物館はこんなカップルに来てほしい

「イルカやクジラに興味がある」カップルは、太地町立くじらの博物館に足を運んでみましょう。太地町とイルカ・クジラの関係はいい面ばかりではありません。たとえば、イルカ漁については諸外国から激しい抗議を受けるなど、問題になったこともありました。正しく太地町と海洋生物の関わり方を知って、冷静に判断するためには現地に足を運ぶべきでしょう。

もちろん、単純に「変わった体験がしたい」「珍しい生き物に出会いたい」というきっかけでもかまいません。太地町立くじらの博物館では気軽にイルカやクジラと交流ができます。意外にも知的で、人なつっこい生き物たちとの時間はカップルの胸に感動を残すはずです。2人だけの特別な記憶を作りたいカップルであれば、太地町立くじらの博物館には満足できるでしょう。

所在地

住所
和歌山県東牟婁郡太地町大字太地2934-2
アクセス
電 車:
 JR太地駅よりじゅんかんバスで約10分 くじら館前下車

自動車:
 高速阪和自動車道、すさみ南ICから国道42号線にて串本経由、太地町へ
駐車場
料金:無料
台数:200台
公式サイト
http://www.kujirakan.jp/
定休日
年中無休
営業時間
8:30~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入場料金】
・一般 1,500円
・小中学生 800円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

城・史跡

和歌山城

住所:和歌山県和歌山市一番丁3番地
営業時間:9:00~17:30(入場は17:00まで)
定休日:12月29日~12月31日
キャンプ場

Woody&River

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
営業時間:【テントサイト】
 チェックイン:13:00
 チェックアウト:翌12:00
【オートサイト】
 チェックイン:13:00
 チェックアウト:翌12:00
【ログハウス】
 チェックイン:15:00
 チェックアウト:翌10:00
定休日:-
住所:和歌山県日高郡美浜町三尾2113
営業時間:-
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP