生駒山上遊園地
2019年に開園90周年を迎えた生駒山上遊園地。生駒山山頂(標高642メートル)付近にあり、小さな子どもも安心して遊べる娯楽施設として親しまれ、毎年多くの人が足を運んでいます。鳥居前駅から、生駒ケーブルで山頂の遊園地に移動します。鳥居前駅には、初めてのデートで緊張しているカップルも思わず微笑んでしまうような、わん・にゃんスタイルのユニークなキャラクターケーブルカーに乗り込み、中間の宝山寺駅でメルヘンチックなドレミとスイートに乗り換えます。車内では、キャラクターのかわいいお話が続くので、会話が思いつかなくても安心です。駅から山頂までは約16分で、その間窓から見える美しい自然の景観を眺めながら、ロマンチックな気分に浸れます。
ちなみに、休日でも比較的乗り物にスムーズに乗れるので、待ち時間に何を話してよいか分からず気まずい思いをすることがありません。また、山頂なので夏も涼しく1日思い切り遊べるので、たっぷりとデートを楽しめます。ペダルをこいで上がったり下がったりするバルーンサイクルや、山頂の緑の中を楽しくドライブできる二人乗りゴーカートなど、息を合わせて楽しめる乗り物が多いので、遊んでいるうちにお互いの距離を縮めることができるでしょう。生駒山上遊園地の入園料は無料で、ハイキングコースとも繋がっているので、自然の中を散策しながら親密さをアップさせることも可能です。ただ、注意点として、冬の間数ヶ月間閉園している期間があるので、遊びに行くときは確認した方が良いでしょう。
はしゃぎすぎてお腹がすいた時は、生駒山上遊園地内にあるレストランが利用でき、ゆっくりと食事をしながら会話を楽しめます。軽食メニューから丼物やフライなど種類が豊富で、価格も比較的リーズナブルなので安心です。また、レストランのテラス席からは大阪平野を一望できるほか、関西空港や明石海峡大橋まで大パノラマで眺められ、美しい風景に思わずうっとりしたくなるでしょう。スイーツやソフトドリンクの他にアルコールも用意されているので、二人の関係を進めたいけれどドキドキして無理という人は、ちょっとだけお酒の力を借りるのも一つの方法です。さらに、夏期期間にはナイター営業をしているので、昼間とは違う美しい夜景を見ることができます。晴れた日は、景色だけでなく星もきれいに見えるので、とてもロマンチックな雰囲気を味わえます。付き合った期間が短く、これから親密さを深めたいカップルにはおすすめのデート場所です。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.