奈良県立万葉文化館

歴史や絵画が好きな人におすすめのデートスポット

明日香村には数多くの史跡があり、歴史好きな人であれば一度は訪れたいと願う土地です。また史跡だけでは無く、豊かな自然に恵まれた土地でもありますので、ウォーキングやサイクリングなどを楽しむことが出来るデートスポットとしても人気があります。奈良県立万葉文化館は、そのようなたくさんの魅力を持つ明日香村にある文化施設です。その名が示す通り、「万葉集」が編纂された時代の文化に関する調査や研究を行っています。その他にも万葉に関する文化振興を図る展示機能や図書・情報サービスがあり、ミュージアムショップやレストランをも併せ持ち、施設内は非常に充実しています。特別展示内容は定期的に異なり、有名画家の絵画などを鑑賞することが出来ますので、絵画や美術に興味がある人にもおすすめのデートスポットです。展望ロビーもあり、耳成山や香久山などを始め、明日香村の田園風景を目にすることが出来ます。施設内は華美では無いものの、厳かな雰囲気に満ちていて、非日常性を感じさせてくれます。「さやけしルーム」という、星空や自然音を感じながらリラックスして過ごすことが出来る場所もあります。都会の喧騒を忘れたい、癒されたいと願うカップルにも最適の施設です。

日本古代文化に親しみ、明日香村の景観を楽しむことも出来ます

奈良県立万葉文化館の常設展示内容は、「万葉集」の時代の古代日本の文化を詳しく知ることが出来るようになっています。古代日本の文化や政治について、インタビュー形式でクイズに答えていく体験スポットもあります。二人で一緒に考えて答えていくことで、交際して日が浅いカップルも仲を深める端緒になるはずです。さらに日本最古の貨幣である「富本銭」が発掘された場所の上に建てられている施設でもありますので、発掘場所を肉眼で確認することも出来ます。教科書で習った歴史を体感することで、自然と会話も盛り上がります。また施設内が充実しているだけではなく、施設外でも楽しく過ごすことが出来るようになっています。施設外には広大な日本庭園が広がっていて、四季折々に美しい花々や草木が出迎えてくれますので、アウトドア派のカップルも満足するはずです。庭園内には花々や草木の他に、飛鳥時代の工房跡を復元した場所もあり、古代日本人の息吹と当時の貨幣鋳造技術を肌で感じることも出来ます。このように奈良県立万葉文化館は古代日本文化を堪能しつつ、明日香村の美しい景観を愛でることが出来て、1日中飽きない稀有なデートスポットだと言えるでしょう。

所在地

住所
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
アクセス
電 車:近鉄橿原神宮前駅東口・飛鳥駅より周遊バス万葉文化館西口下車
近鉄・JR桜井駅南口より岡寺前行き、石舞台行きバス万葉文化館下車
駐車場
料金:無料
台数:約100台
公式サイト
http://www.manyo.jp
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)
年末年始
展示替日
営業時間
10:00~17:30(入館は17:00まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
 ・一般600円
 ・学生(高校・大学)500円
 ・小人(小・中学校)300円
※特別展は別料金

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:奈良県宇陀郡御杖村神末1790
営業時間:予約時間:火曜日以外の10:00~16:00
予約期間:2月1日~ 3ヶ月先の月まで受付
開村期間:4月中旬~11月末
チェックイン:12:00/チェックアウト:10:00
定休日:-
住所:奈良県吉野郡十津川村谷瀬1
営業時間:チェックイン:10:00
チェックアウト:翌10:00
定休日:年末年始(事前にご連絡いただければ宿泊可能)
日帰り温泉

あすかの湯

住所:奈良県橿原市醍醐町375
営業時間:10:00~1:00(最終受付24:30)
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP