有馬玩具博物館

大人でも楽しめる世界のおもちゃを展示

有馬玩具博物館は、有名おもちゃデザイナー加藤祐三が「子ども」や「遊び」に関する仕事の集大成として設立しました。「見る・聞く・遊ぶ・作る」という4つのテーマをおもちゃを使って表現しています。日本だけではなく世界各国の様々なおもちゃが展示されている事で子どもの頃のワクワクした気持ちを取り戻す事が出来ます。

建物の1階エントランスには受付ミュージアムショップ「ALIMALI」があります。珍しいおもちゃが数多く販売しているので眺めているだけでも楽しめます。ここでしか購入出来ないおもちゃもあり、デートの記念に購入していくカップルも多くいます。3~5階はそれぞれのフロアで懐かしい昔ながらのおもちゃから現代のおもちゃまで年代別に展示されています。最上階となる6階には、ドイツ東部エルツ地方の伝統的な木製工芸品を鑑賞する事が出来ます。日本とは違った歴史があるおもちゃに囲まれる非日常感が人気のデートスポットとして人気を得ています。

予算に合わせたデートを満喫

有馬玩具博物館は、お付き合いしてから日が浅く恋人との距離を縮めたいというカップルにオススメのデートスポットです。交通アクセスが良い場所にある事から日帰りで利用する事が可能なので少ない予算でも問題なく楽しめます。また、季節に合わせたイベントも行われています。恋人と一緒におもちゃを作る事でスムーズに距離を縮められます。さらに、有馬玩具博物館周辺は有馬温泉から近く、温泉街を散策する事も出来ます。宿泊する予定がなくても、温泉や足湯を利用する事が出来るので温泉デート気分も味わえます。

一方、ある程度長いお付き合いをしているカップルでお泊りデートがしたいという場合も問題ありません。有馬温泉周辺には数多くのホテル・旅館が点在しているので、予算や料理・設備等、様々な条件からに自分に合った宿泊施設を選べます。有馬は海と山のどちらからも近いといった地理的特徴があり、旬の海の幸と山の幸を堪能する事が出来るといった点から幅広い年齢層の方に人気となっています。

さらに、有馬エリアの近くには大型ショッピングモール「神戸三田プレミアムアウトレット」があったり、県内最大規模の商業地三宮エリアがあります。どちらのショッピングスポットも電車・自家用車のどちらでも行く事が出来るので有馬玩具博物館でのデートを楽しんだ後にウィンドウショッピングや食べ歩きデートで、より恋人との距離を近づける事も出来ます。

有馬玩具博物館でのデートは、日帰り・宿泊を問わず予算や時間、恋人との現在の距離感から最適なデートを満喫出来るといった魅力があります。

所在地

住所
兵庫県神戸市北区松が枝町797
アクセス
電 車:神戸電鉄「有馬温泉駅」下車徒歩5分
自動車:阪神高速北神戸線有馬口IC
駐車場

※契約店舗で1,000円以上ご利用で提携駐車場「有馬里」の割引あり
公式サイト
http://www.arima-toys.jp
定休日
不定休
営業時間
9:30~18:00※最終入館は17:30

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
 ・大人(中学生以上)800円
 ・こども500円
 ・3才未満無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

キャンプ場

モビレージ東条湖

住所:兵庫県加東市黒谷1206-127
営業時間:チェックイン:14:00~16:00
チェックアウト:~12:00
定休日:-
住所:兵庫県宍粟市山崎町小茅野字白口538-37
営業時間:利用可能期間:4月中旬~10月下旬
定休日:-
住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
営業時間:冬季営業時間 12月~2月末 10:00~17:00
定休日:無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP