みずほの湯
滋賀県守山市に位置する「みずほの湯」は、琵琶湖のそばにある天然温泉のスーパー銭湯です。地下830mから湧き出た弱アルカリ性の単純温泉で、肌触りがやわらかな癖のない泉質が特徴で、温泉で有名な下呂温泉や飛騨高山温泉、湯原温泉と同じ効果を期待できます。琵琶湖の風を感じられる大天空露天風呂や、週替わりでさまざまな薬草風呂が楽しめる露天風呂をはじめ、遠赤外線やスチームサウナ、足湯や寝湯など、豊富な温泉施設が用意されています。
そのほか、ジュースやビール、おつまみや麺類など豊富なメニューが取り揃えられた「お食事処」、お風呂を上がったあとにゆったりリクライニングシートで休める「休憩室」があります。また、足ツボや骨格矯正など各種好きな組み合わせで施術できる「巧房やすらぎ」や、男女共に利用可能なエステサロン「韓国翡翠テラピー」のリラクゼーション施設があり、身体を整えることができます。
交通アクセスは、車もしくは交通機関を利用できます。交通機関を利用する場合は、JR琵琶湖線守山駅から路線バスにて約25分、みずほ団地口を下車すれば、すぐにみずほの湯があります。車の場合、大阪、京都方面からは、湖西道路の真野インターチェンジから、琵琶湖大橋経由で約15分、名古屋方面では、名神高速道路の栗東インターチェンジから、県道11号線の国道477号線を経由して約25分で到着します。
季節を問わず楽しめる温泉は、昼に観光地を巡りをし、美味しいものを食べて、夜になるとゆったり温泉に入れる贅沢なデートプランではないでしょうか。また、昼から夜にかけて多くの時間を一緒に過ごすため、2人の仲をさらに深められるでしょう。温泉に入ったあとに時間があれば、満天の星空を見ながら、夜の散歩に出かけてみるのもおすすです。澄んだ空気のなかで、ロマンチックな時間を過ごせます。
しかし、女性のなかには温泉に入ったあとに素顔を見せたくないと感じる人も多いです。男性が女性を温泉デートに誘う場合は、温泉を初デートにするのは避けたほうが無難でしょう。また、温泉デートをする際、着替えの服など用意する必要があるため、荷物が多くなりがちです。温泉近くの観光名所を巡ることも踏まえて、できる限りコンパクトにまとめるようにするといいでしょう。
当日のコーディネートは、女性の場合ヒールの高いパンプスなどは避け、きれいめカジュアルが適しています。男性は、たくさん歩くと靴が汚れる可能性もあるため、レザーの靴はなるべく選ばないことをおすすめします。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.