パラミタミュージアム

パラミタミュージアムには広い意味での「美」が満載

三重県菰野にある「パラミタミュージアム」は、鈴鹿山脈の美しい自然と芸術作品を楽しめる変わった構造の美術館になっています。「パラミタ」の語源は般若心経の一節「はらみた」です。館内の目玉として展示されている池田満寿夫「般若心経シリーズ」に敬意を込めて名づけられました。 ミュージアムでは池田氏以外にも国内外の才能あるアーティストの作品を鑑賞できます。

そして、パラミタミュージアムでは周囲を囲む森を散策することも楽しみ方の一部です。周辺は自然の観光地としても知られており、多くの人々が訪れてきます。 美術館の帰りに山を歩いてみても、その逆でも菰野の魅力を存分に堪能できるでしょう。芸術や自然に限らず、広い意味での「美」を愛する人なら、年代や性別を問わずに感動できるはずです。

パラミタミュージアムでデートをしよう

デートスポットとしてもパラミタミュージアムはぴったりです。おごそかな雰囲気の「般若心経シリーズ」は、カップルで感想を述べ合い理解を深めたい作品群です。 作者の池田満寿夫は版画で知られていたアーティストだったものの、仏教の世界を描くために陶芸へと進出しました。荒々しさと繊細さを兼ねそなえた仏像の姿は、来場者の心を震わせるでしょう。

そのほか、江里佐代子の「截金」と呼ばれる美術品にも注目です。純金箔を張り合わせた物体の上に独特の模様を描き出していく個性的な手法で、一度見たら虜になってしまいます。 截金が展示されている美術館は世界的にも珍しいので、カップルで貴重な体験をしてみましょう。感性の新たな扉を開けてくれるパラミタミュージアムの興奮は、2人で共有したいところです。

パラミタミュージアムにおすすめのカップル

付き合って時間の経ったカップルなら、パラミタミュージアムを楽しめるでしょう。交際期間が長くなると、定番のデートコースは行き尽くしてしまいます。また、お互いの関係性もマンネリとなり、新たな展開が少なくなります。 そこで、パラミタミュージアムのような独特のスポットが良い刺激に変わるでしょう。2人とも知らない世界に足を踏み入れるドキドキは、関係性に一石を投じてくれます。

また、自然を愛するカップルにもパラミタミュージアムを訪れるのはおすすめです。パラミタミュージアムは、周りにある森が博物館の一部となって来場者を迎え入れてくれます。アウトドア派で、野山を歩くのが好きな人からすればたまらないシチュエーションです。 忙しい毎日のストレスも、木々のざわめきと美術品のコラボレーションで癒されるでしょう。

所在地

住所
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
アクセス
電 車:近鉄「四日市駅」下車、近鉄湯の山線に乗り換え約25分
「大羽根園駅」下車、西へ300m
自動車:東名阪「四日市I.C.」より国道477号線(湯の山街道)を
湯の山方面へ6.5km(477号線沿い北側)
駐車場
料金:無料
台数:普通車100台(大型バス駐車可)
公式サイト
http://www.paramitamuseum.com/
定休日
年中無休(但し、年末年始12/28~1/1、展示替え期間を除く)
営業時間
9:30~17:30(入館は17時まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

一般1,000円(4枚セット券3,000円)、
大学生800円、高校生500円、中学生以下無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:三重県伊賀市島ヶ原13680
営業時間:【期間】夏期:4/1~10/31
 冬期:11/1~3/31
【オートキャンプA】
 チェックイン14:00/チェックアウト11:00
【オートキャンプB】
 チェックイン12:00/チェックアウト11:00
定休日:-
住所:三重県志摩市大王町波切2199
営業時間:・チェックイン:13:00~17:00
・チェックアウト:翌11:00
定休日:-
住所:三重県志摩市志摩町御座878
営業時間:チェックイン:10:00
チェックアウト:翌13:00
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP