鶴舞公園
鶴舞公園は愛知県名古屋市にある有名な公園です。季節によってサクラやバラやハナショウブを観ることができます。開園したのは1909年(明治42年)で2009年には(平成21年)開園100周年を迎えた歴史がある公園です。緑が多く園内には噴水塔や普選記念壇、奏楽堂、茶室である鶴々亭(かくかくてい)などのスポットがありゆっくりと散歩デートをしたいカップルにはおすすめです。
また、2009年からコスプレイヤーの撮影場所としても人気を呼んでいるので、趣味がコスプレのカップルにも向いているデートスポットです。東京や大阪からの遠征組の撮影大会もあるので機会があればカップルで参加してみるのもいいでしょう。さらに、2016年から配信されている「ポケモンGO」のプレイヤーにも注目されている公園で「ポケストップ」が多く点在しているほか、噴水塔周辺が「モンスターボール」に似ているとネット上で話題となったこともあります。「散歩デートだと会話に困る」というカップルはゲームをしながら歩いてみると会話の糸口が見つかりやすいでしょう。
鶴舞公園では季節によってさまざまなイベントがあります。4月~5月は花祭り、7月下旬は納涼祭りがあります。例えば、花祭りではサクラを主に楽しむことができます。さらに、期間中は青空コンサートや歴史ウォーキング、スタンプラリーなどを行っているので、サクラを観る以外の楽しみも豊富です。夜になればサクラのライトアップもあるので夜にゆっくり話をしながら歩きたいカップルにもおすすめ。なお、期間によってはお酒好きの方におすすめのビアガーデンも開かれています。
また、納涼祭りでは夜店やサマーライブもあり、このイベントでもビアガーデンが開かれます。子供向けのビンゴゲームも開催されるので大人も子供も楽しめます。花を観るだけでは物足りないカップルにも、子連れデートを計画されている場合にもおすすめです。その他にも、毎年10月に行われるアカペラの音楽イベントもあります。普段は会場内で音楽を聴くというカップルは普段と違うシチュエーションで楽しむことが可能です。アカペラに参加するのは大学生サークル、社会人、高校生と様々な年齢層の歌声を楽しめます。2019年では午前10時30分から3部に分かれて開催されました。どのグループが自分は好みだったか、普段はどんな音楽が好きかなど話の幅を広げやすくなるので、ゆっくり散歩をした後に話をしたいけど間が持つか不安だ、というカップルにもおすすめです。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.