愛知こどもの国

愛知こどもの国とはどんなところ?

三河湾国定公園内にある愛知こどもの国は、100万平方メートルにも及ぶ広大な敷地を持つ児童総合遊園施設で、愛知県政100年を記念し、昭和49年につくられました。あさひが丘とゆうひが丘という2つの山からなり、あさひが丘には、ローラーすべり台や芝スライダーなどの巨大な遊具が設置された広場の他、ハイキングコースやキャンプ場などもあります。キャンプ場は一年を通して利用可能で、さらに5月中旬〜10月末までは宿泊することもできるようになっています。ゆうひが丘には、乳幼児でも遊べるキッズルームや美しい竹林を見ながら散歩できる遊歩道などがあります。愛知こどもの国は子供向けの施設ですが、実際には子供だけでなく大人にとっても、一日中居ても飽きることのない様々な楽しみ方ができるスポットなのです。

童心に帰って楽しめるデートができる!

愛知こどもの国のゆうひが丘には開園当時からこども汽車が走っていて、子供はもちろんのこと、カップルで一緒に乗っても楽しめます。このこども汽車はナロゲージという線路を使った小型の汽車でありながらも、石炭を入れて走る本物の蒸気機関車で、ミニSLが全国に導入されるきっかけになったものです。石炭の香りや白い煙を出しながら力強く走る姿には思わず興奮し、童心に帰って楽しむことができるでしょう。また、本物の蒸気機関車に乗れる機会はなかなかないので、一生の記憶に残るデートとなるかもしれません。さらに、沿線は1135メートルにも及び、約7分間に渡って運行しますが、線路沿いには三河湾国定公園や三ヶ根山などの雄大なパノラマが広がっています。その景色を一望できるのも、この汽車の醍醐味の一つです。

展望台からの景色を眺めればロマンティックな雰囲気のデートになる!

デートで愛知こどもの国に行くのであれば、こども汽車以外にも展望台からの眺めやハイキングを楽しんでみてはいかがでしょうか?あさひが丘とゆうひが丘にはそれぞれ展望台があり、三河湾の他、伊勢志摩や三ヶ根山などの山々を望めます。さらにゆうひが丘からは、トロンボ現象を見ることができます。トロンボ現象とは、干潮時にのみ海の中から海底(砂洲や瀬)が現れ、普段は海で隔てられている島と陸がつながる、日本でも大変珍しい現象です。2人で神秘的な景色を見れば一気にロマンティックな雰囲気になるでしょう。また、あさひが丘にはハイキングコースがあり、初級者用と中級者用といったようにレベルに応じて無理なくハイキングを楽しめます。林間道を歩きながら野鳥や季節の花々を眺めれば、癒しの時間を過ごせるデートとなります。

所在地

住所
愛知県西尾市東幡豆町南越田3番地
アクセス
電 車:
 JR蒲郡駅で名鉄電車蒲郡線に乗り換え、
 5つ目の駅「こどもの国駅」で下車、徒歩15分

自動車:
名古屋・岡崎・豊田方面から

 ◆国道23号線経由
 西尾東I.C経由で国道247号線に入り蒲郡方面へ。
 「東幡豆根ノ上」の信号を右折すぐ。
 または、幸田芦谷I.Cを出て、JR三ヶ根駅を過ぎて国道247号線に入り
 碧南方面へ進む。西尾市内に入り「東幡豆根ノ上」の信号を左折。

 ◆東名高速道路経由
 岡崎I.Cで降り、県道26号線(岡崎環状線)から国道248号線に入り南下。
 JR三ヶ根駅を過ぎて国道247号線に入り碧南方面へ進む。
 西尾市に入り「東幡豆根ノ上」の信号を左折。

豊橋・浜松方面から

 ◆国道1号線経由
 豊川市内国道1号線「京次西」の信号を左折し国道23号線に入り西に進む。
 蒲郡市内国道23号線「蟹洗」の信号を左折し、国道247号線に入り碧南方面へ。
 西尾市に入り「東幡豆根ノ上」の信号を左折。

 ◆東名高速道路経由
 音羽蒲郡I.Cで降り、県道73号線(三河湾オレンジロード)を経由して南に進み。
 国道23号線に入りさらに西に進む。蒲郡市内国道23号線「蟹洗」の信号を左折し
 国道247号線に入り碧南方面へ。西尾市に入り「東幡豆根ノ上」の信号を左折すぐ。
駐車場
料金:
普通車500円/1日、大型バス1,500円/1日
マイクロバス1,000円/1日、二輪車100円/1日
公式サイト
http://www.kodomo-aichi.jp/
定休日
年末年始(12月29日~1月1日)
臨時休業日あり
営業時間
9:00~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

入場料無料
※乗り物やキャンプ場などは別途有料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:愛知県日進市浅田町笹原30名古屋市交通局日進工場北側
営業時間:午前10時~午後4時
定休日:毎週水曜日(水曜日が休日の場合はその直後の休日でない日)
年末年始(12月29日~1月3日)
住所:愛知県名古屋市東区赤塚町25番地
営業時間:9:00~16:00(入館は15:30まで)
定休日:月曜日、祝日、年末年始
住所:愛知県小牧市堀の内1-1
営業時間:午前9時から午後4時30分(入館は午後4時15分まで)
定休日:第3木曜日(祝日に当たるときは翌日)
年末年始(12月29日から1月3日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP