名古屋市美術館

名古屋市美術館は落ち着いた男女に適したデートスポット

名古屋市美術館は、20代後半から30代くらいの落ち着いた男女に適したデートスポットです。もちろん騒がしいのが苦手な40代や50代にも相応しいデートスポットといえるでしょう。名古屋市美術館は、緑豊かな公園の中にあります。そのため、名古屋市の喧騒を離れ、静かなデートを楽しむことができるでしょう。美術館の立地だけでなく、美術館の建物自体もお洒落で、3層吹抜けのロビーや自然光による演出などがあり、デートスポットとして最適です。また、美術館のドア枠や窓などの随所にも、日本の伝統的手法が取り入れられています。

名古屋市美術館には特別展と常設展という2種類の展示があります。特別展とは、一時的に特別に展示される作品のことで、世界的な名画が展示されることも少なくありません。一方、常設展は、常設された展示のことですが、正確には展示替えが行われています。名古屋市美術館の所蔵作品は非常に多く、その中から時期に合わせて作品を展示しているので、年に3回常設展の作品は入れ替わっています。この常設展では、現代の美術から古い名画まで幅広く楽しむことが可能です。なお、館内ではおしゃべりを控えるのが一般的なマナーなので、会話が苦手な男女でも一緒に過ごしやすいでしょう。

名古屋市美術館のコーヒーショップは落ち着いた会話をするのに最適

美術館というと、美術の展示をただ見るだけだと勘違いしている人もいるでしょう。実際は美術館によって様々な施設があったり、講座が開催されていたりします。名古屋市美術館でも、所蔵したコレクションから1点を選んで、学芸員が魅力を解説する講座が開かれることもあります。他にも、名古屋市美術館には図書室やコーヒーショップなどもあり、図書室では美術雑誌やカタログなどを閲覧できます。美術館では作品を立って鑑賞することが多いため、足が疲れることがあり、そういう時に図書室で座って休むと良いかもしれません。

また、コーヒーショップは、全面がガラス窓になっていてお洒落です。窓の外には豊かな緑が広がっており、芸術を鑑賞した後、ゆったりと会話を楽しめます。何度かデートを重ねて、落ち着いた会話を楽しみたいという時に利用すると良いでしょう。選りすぐりの豆を使ったコーヒーの他、フードメニューやデザートも充実しており、カレーライスやナポリタン、サンドイッチなどがあります。さらに、自家製ソースと新鮮な素材を使ったパフェやケーキもあり、甘いものが好きな女性におすすめです。ある程度親密になった状態で、結婚などについてじっくり話したい時に良いデートスポットと言えるでしょう。

所在地

住所
愛知県名古屋市中区栄2-17-25(芸術と科学の杜・白川公園内)
アクセス
地下鉄:
 東山線・鶴舞線「伏見」下車、⑤番出口から南へ徒歩8分
 鶴舞線「大須観音」下車、②番出口から北へ徒歩7分
 名城線「矢場町」下車、④番出口から西へ徒歩10分
駐車場
※お客様用駐車場はありません。
 白川公園内の有料駐車場等をご利用ください。
公式サイト
http://www.art-museum.city.nagoya.jp/
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日休館)、年末年始(12月29日-1月3日)
その他臨時休館あり
営業時間
午前9時30分~午後5時、金曜日(祝日を除く)は午後8時まで
※入場は閉館の30分前まで

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【常設展観覧料金】
一般300円、高校・大学生200円
名古屋市在住65歳以上の方100円、中学生以下無料
※特別展の観覧料に関する事項は、その都度定めます。

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:愛知県常滑市りんくう町1-25-4
営業時間:来館:土日祝9:00~18:00 平日9:30~17:30
ミュージアム:閉店15分前
フードコーナー:ラストオーダー土日祝17:45 平日17:15
定休日:不定休(公式HPをご確認ください)
住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島
営業時間:【2014年】
7月1日(火)~8月31日(日)
定休日:-
住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島
営業時間:【2014年】
7月1日(火)~8月31日(日)
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP