名古屋港水族館
名古屋港水族館は、名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭にある日本でも最大級の水族館です。施設は南館と北館に分かれ、それぞれの展示テーマに沿った展示をしています。南館では、名古屋港に係留する「南極観測船ふじ」がたどったコースに沿って、「日本の海」や「深海ギャラリー」「南極の海」などの、水域に住む生き物を見ることができます。日本の海では大量イワシのトルネード、深海ギャラリーではなかなか見ることが難しい深海生物が展示されています。北館では、生命進化の歴史をもとに、高い知性を発達させてきた鯨類について紹介しています。2メートルほどあるベルーガが泳ぐプールや、シャチが見られるプール、ペンギンやゴマフアザラシのエリアもあります。巨大なメインプールでは、迫力あるイルカのショーを行っています。
名古屋港水族館は、ペンギンやゴマフアザラシなど、海のかわいい生き物がいるので、じっくりと2人で観察するのもいいでしょう。お付き合いをはじめたばかりのカップルでは、生き物が好きであることを相手にアピールできます。ペンギンなどの愛らしい様子を前に「かわいい」といったり、ユーモラスな動きをするゴマフアザラシを見て、自分の喜んでいる姿を見せられます。また、生き物のほっこりする瞬間やお互いの写真を撮り合うのもいいでしょう。天気の良い日には、イルカのショーを2人でみるのもおすすめです。ここでは、隣同士並んで座るので、2人が接近できるでしょう。迫力あるイルカのショーは、イルカが着水した時に水しぶきが大量にかかることがあります。その時には一緒にはしゃいで楽しめるので、2人の距離も縮まるでしょう。
名古屋港水族館には、すでに彼氏と彼女の関係であるカップルにぴったりな、ロマンティックな演出がかなうエリアもあります。南館にある「くらげなごりうむ」では、クラゲ専用の大型水槽で、鏡などを使って演出しクラゲを展示しています。このエリアでは、光って泳ぐ優雅なクラゲの様子が美しく、雰囲気のあるデートになるでしょう。2人で腕を組んだり手をつないだりし、さまざまなクラゲをゆっくり鑑賞するのがおすすめです。GWや夏休み期間中なら20時まで営業しているので、会社帰りなどに夜のデートを楽しむことができます。食事をするなら、南館の2Fに開放感たっぷりのレストランがあり、熱帯魚を見ながらの食事が可能です。大型水槽に泳ぐカラフルな熱帯魚が美しく、感動することでしょう。メニューは、ハンバーグやステーキなどのほかに名古屋めしもあります。いろいろなメニューを注文して2人で分け合うのもいいでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.