関ヶ原鍾乳洞

関ヶ原鍾乳洞は神秘的なデートスポット!

関ヶ原鍾乳洞は、自然が何万年もかけて作ってきた天然の観光地です。たくさんの鍾乳石があり、珍しい古生代の化石も存在します。 息をのむような神秘的な光景が広がっており、デートスポットとして利用されることも多いです。全長は500m以上もありますが、ゆっくり進んでも20~30分ほどで出口に到着します。 そのため、疲れすぎることもなく、異世界に来たような感覚をじっくりと堪能できます。普段とは違う雰囲気のデートをしたい場合にうってつけです。

洞内は年間を通して気温があまり変わらないため、夏は涼しくて冬は暖かい環境が保たれています。 そのため、暑さや寒さから逃れられる場所を探しているカップルにもぴったりです。 すべての行程がほぼ平坦で舗装されているため、足元に過剰な警戒をしなくても歩いて行けます。

探検のようなデートで親密度がアップ!

入口付近の壁面はコンクリートで加工されています。しかし、進んでいくと多様な形の岩肌がむき出しとなり、足元以外は天然のもので囲まれている状態になるのです。 そのため、まるで2人で洞窟を探検しているような気分を味わえます。洞内はところどころに照明がありますが、日光が届かないので基本的には薄暗い環境です。 それがムードを良くする演出となり、相手との距離感を縮めるのに役立つことを期待できます。

また、出口に到達するまでに、関ヶ原鍾乳洞の名物をいくつか目にします。具体的には、巨人の足のような鍾乳石や天に昇る竜に見える鍾乳石などです。 それらのエリアを事前にマップで確かめておくと良いでしょう。自分たちが秘境を目指す冒険家みたいに感じられ、デートの雰囲気が盛り上がりやすいです。

洞内で清流や魚を発見!癒しのデートも可能

関ヶ原鍾乳洞には、鍾乳石以外にも見どころがあります。洞内に入ってすぐの場所で見られる清流は、岐阜県名水にも選ばれている有名なものです。 一方、出口の近くには清水が湧きだしており、そこではニジマスが優雅に泳いでいる姿を観賞できます。 ニジマスはきれいな河川にしか生息しない魚であり、都会ではあまり目にする機会がありません。そんな珍しい魚に出会うと、改めて非日常的な場所にいることを実感しやすいです。

このような体験もできるので、関ヶ原鍾乳洞は印象深い思い出をつくりたい2人に向いています。 また、上記のエリアはどちらも、清らかな水のせせらぎと、ほどよい湿気に包まれた癒しの空間です。 したがって、日頃の喧騒から離れて一緒にリフレッシュすることを目的として過ごすのも良いでしょう。

所在地

住所
岐阜県不破郡関ケ原町玉1328-3
アクセス
電 車:
 JR東海道本線関ヶ原駅からタクシーで約10分

自動車:
 名神高速道路関ヶ原ICから約10分
駐車場
料金:無料
台数:普通車200台、大型バス20台
公式サイト
http://www12.plala.or.jp/tamakan/
定休日
水曜日、12/31、1/1(7・8月無休)
営業時間
3~6、9~11月 9:00~16:30
7・8月 9:00~17:00 
12~2月10:00~16:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人(中学生から)700円、小人(小学生)300円、幼児(3才から)200円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

テーマパーク

関ヶ原ウォーランド

住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1701-6
営業時間:4月~11月 10:00~16:00
12月~3月 10:00~15:00(土日祝は16:00まで)
定休日:12月31日
住所:岐阜県不破郡関ヶ原町大字関ヶ原894-28
営業時間:4月~10月 9:00~17:00(入館受付は16:30まで)
11月~3月 9:00~16:30(入館受付は15:50まで)
定休日:毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

※来年度から4月~11月、3月は無休。12月~2月のみ月曜日休館。
住所:岐阜県可児市瀬田1584-1
営業時間:※公式サイトにてご確認ください
定休日:毎週火曜日(火曜日が休日の場合はその翌平日)
春秋のバラまつり期間中は休まず営業いたします
年末年始 12月29日~1月3日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP