湯楽里館

湯楽里館はどんなスポット?どんな人向き?

湯楽里館は、長野県東御市にある日帰り温泉の施設です。東御市には、信州東御市振興公社の運営している温泉施設や宿泊施設が、湯楽里館のほかに「ゆぅふるtanaka」「御牧乃湯」「アートヴィレッジ明神館」と、4つがあります。それぞれの施設に特色と個性があり、信州の美しい自然を楽しむことができるでしょう。

湯楽里館は小高い丘の上にあり、東御市と上田市の街並みを見下ろせる立地です。特に露天風呂からは遠くの山々までを見張らせ、開放的で爽快な温泉体験ができます。内風呂も壁が全面ガラス張りになっているため、景色をじっくりと楽しみながら温泉につかることができるのが魅力です。ジャグジーやサウナもあり、四季に合わせてゆず湯などのイベント風呂も催されます。

休憩には無料で利用できる畳張りの大広間と、休憩用の和室が4部屋用意されており、大広間では食事をとることも可能です。休憩用のお部屋からも、窓の外は遠くまでの景色が眺められます。隣接してワイン&ビアミュージアム、物流センター、オラホビール工場があり、それぞれ特産品について知ったり買ったりできる施設です。一番の目玉はオラホビールとワインで、ワイン&ビアミュージアムでは試飲ができます。秋の旬の時期には巨峰やくるみも取扱いがあるでしょう。

静かな自然のなかで広々とした温泉を楽しめるので、子供から大人まで楽しめる温泉施設ですが、お酒までじっくり楽しむのは、やはり大人だけの特権でしょう。お酒の好きな大人のカップルならより楽しめるのではないでしょうか。

湯楽里館でデートをすると楽しめそう?

湯楽里館は快適な温泉施設です。泉質も評判が良く、大広間や個室もゆったりしているので、入浴後もリラックスして過ごせます。ここでデートをするなら、休憩用に有料の個室を借りて、2人だけの時間を過ごすのがおすすめです。入浴中はもちろん一緒に過ごせませんが、デートなのにそれぞれで過ごす時間も贅沢なもの。まだ交際を初めて間もないくらいのときめきの大きい時期にデートに訪れると、入浴後にお互いの手の質感の違いを確かめあえるなど、いろいろな刺激があるのではないでしょうか。

周辺にはワイナリーが多いこともあり、お互いにお酒の好きなカップルならタクシーで観光をするのも楽しいでしょう。湯楽里館に隣接するワイン&ビアミュージアムや物流センターだけでも、オラホビールやいくつかのワインを試飲することができます。あまり深酒にならない程度に、美味しいお酒の飲み比べをしてみてはいかがでしょうか。

宿泊込みのデートもとてもおすすめです。信州には美しく素朴な自然と文化があり、温泉やおしゃれなペンションなども豊富です。たとえ1泊でも、非日常的で深く感性を刺激される体験ができる環境なら、2人の関係が深まるきっかけになることでしょう。

所在地

住所
長野県東御市和3875
アクセス
電 車:長野新幹線上田駅よりタクシーで15分
自動車:上信越自動車道東部湯の丸インターチェンジ5分
駐車場
料金:無料
台数:200台
公式サイト
http://www.tomi-kosya.com/yurarikan/yurarikan.html
定休日
年中無休(機械点検のため臨時休館あり)
営業時間
10:00~22:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
 大人(中学生以上)500円
 小人(小学生)300円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

城・史跡

国宝松本城

住所:長野県松本市丸の内4番1号
営業時間:8:30~17:00(入場は16:30まで)
※時期により変動あり
定休日:12月29日~12月31日
住所:長野県大町市平鹿島槍黒沢高原
営業時間:8:00~17:00
※宿泊時は24時間営業
定休日:なし
住所:長野県長野市上松2-1-19
営業時間:3月1日~10月31日 9:00~17:00
11月1日~2月末日 9:00~16:30
定休日:3月1日~11月30日 無休
12月1日~2月末日 毎週月曜日(休日の場合はその翌日)
※12月29日~12月31日は休園

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP