富山市科学博物館
富山に過去生息していた生物や、富山にまつわる自然現象などについて、体感しながら楽しめる正に富山づくしの富山市科学博物館。 ファミリー向けでは知られていますが、カップルがデートで使うにも十分な内容が揃っています。
3階建ての館内1階部分の「とやま・時間のたび」には、富山にいたとされるナウマンゾウの模型や、ツチクジラ、動く恐竜「ティラちゃん」が展示されています。 名前はとてもかわいらしいですが、インパクトは特大。大人でも楽しめる模型がずらりと並んでいます。 また2階部分の「とやま・空間のたび」には、ダイヤモンドダストや息もできないほどの富山の強風などが体験できる装置が展示されており、 富山の人にとってはあるあるの体験を楽しむことができるフィールドです。まるで子供の頃の実験を楽しんでいるかのように、2人揃って童心に返ることができる場所になっています。
さらに見逃せないサービスが、カップルに嬉しい割引サービス。通常大人一人520円(2019年現在)の入館料がかかりますが、土曜日にカップルで行くと無料で入館でき、 富山市有数のデートスポットに早変わり。カップルだからこそ受けられるサービスには、思わず関係性を意識してしまうこと間違いなしです。"
富山市科学博物館にデートで行くなら一度は観ておきたいのが、最上階である3階に位置付けられているプラネタリウム。 解像度4Kの臨場感ある映像と迫力ある音で構成され、NASA協力のもとアメリカの自然史博物館が作り出したデータを備えた、大人も楽しめる充実の内容となっています。 現在の星空から未来の星空、さらには火星で見られる星空など、時間や場所を越えて美しく神秘的な星空を目の前に映し出してくれ、ロマンチックな空間を演出してくれます。
時期によってはイベントも開催され、季節ごとに見えやすい銀河や星空を映したり、音楽とともに楽しんだりできるイベントのほか、アニメ「クレヨンしんちゃん」や「名探偵コナン」、 宮沢賢治小説「銀河鉄道の夜」とコラボレーションしたプラネタリウムも映しています(上映終了しているものもありますので、詳しくは館にお問い合わせください)。 共通の好きなアニメや小説などがある場合も、映画デートなどとはまた違った楽しみ方ができるのが当館デートのおすすめポイントです。
上映スケジュールが決まっており、242名までと定員数も決められていますが、予約はできないので注意が必要です。 観覧には入館料が必要で、入館料にはプラネタリウム観覧1回分の料金が含まれています。2回以上プラネタリウムを楽しみたい場合、追加券を購入する必要があります。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.