小田原城
小田原城は小田原駅から歩いて行ける便利な場所にあります。駅から近い学橋を渡って二の丸を抜け本丸に入ると、天守閣を目の前にした城の中心部にたどり着きます。ここにはサルの檻の他に休憩用のテーブルや椅子があり、露天でお弁当を食べることもできます。天気がよければ手作りのお弁当を持参して本丸で広げ、天守閣を見ながら食べるのも悪くありません。茶屋や売店もあってお土産を買ったり、うどんなどの食事もできます。石段をさらに登れば天守閣に入れます。天守閣は入場が有料でエレベーターはありません。階段を歩いて登った最上階からの眺めは、相模湾や小田原市内を一望できて爽快です。地図を見ながら遠くの景色を眺めて建物の名前を当てたりするのも一興です。天守閣の脇には子ども遊園地があり、安い料金で機関車やゴーカートなどに乗れます。子どもだけでなく大人も一緒に乗って楽しんでいるので、カップルも抵抗無く乗車できます。
日本の歴史やお城の好きなカップルなら、歴史見聞館や郷土博物館のある小田原城は飽きることなく過ごせるでしょう。天守閣内にも様々な展示物があります。動物好きなカップルなら本丸のサルの檻を見ているだけで飽きないかもしれません。サル山のボスザルの地位争いは果てしなく、見ていて時間の経つのを忘れてしまうという人もいます。季節により開花を楽しめる梅・桜・アジサイなどの花やイヌマキやビャクシンなど様々な樹木もあるので、花や木の好きなカップルにもおすすめです。城内には写真撮影に適した藤棚や、周囲を散歩できる蓮畑もあります。花や木の種類を話しながら二人で城内を巡るのも楽しいでしょう。
城内には図書館もあり、二人きりで静かに過ごしたい本好きのカップルは、城内イベントなどで混んでいる日も喧騒を離れて静かに時間を過ごせます。二人とも読んだ本を探して話の種にするのも良いでしょう。図書館の脇にはお洒落な「きんじろうカフェ」があり、ゆっくりと二人きりでお茶を飲み大福を食べながら語り合うこともできます。特に露天の席は緑樹の下で美味しい珈琲を味わいながら、落ち着いた雰囲気で積もる話ができます。童心に返って子ども遊園地の乗り物に乗るのも、少々照れくさく感じつつも二人の良い思い出になるかもしれません。
それぞれを少しずつ楽しんで一日を過ごすという方法もあります。小田原城から小田原駅に至る道にもお土産屋などたくさんあって、干物屋・かまぼこ屋・ういろう販売店などを覗きながら歩いて帰るのも、買い物好きのカップルにはデートコースとしておすすめです。試食ができたり、お茶を出したりしてくれるお店もあるので、ゆっくり時間をかけてお土産を買いながら散歩できます。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.