横山大観記念館

横山大観記念館はどんなところ?

横山大観は、明治・大正・昭和という3つの時代にまたがって活躍し続けた、有名な日本画家です。一度は名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。 その横山大観が亡くなるまで住んでいた邸宅を見ることができるのが、横山大観記念館です。記念館では、横山大観の数々の貴重な作品、床の間などに直接展示された状態で観覧できます。 ガラスケースのような保護はありません。このような形で名画を楽しむことができる機会はとにかく貴重で、実物の絵の迫力に、絵画にそれほどの興味のない人であっても充実した時間を過ごすことができるでしょう。

また、邸宅内と庭園部分を巡ることもできるのですが、その内装や造りも見事です。京風数寄屋造りとなっていて、そこに大観の美にこだわる画家としてのセンスや工夫が加わり、すべてが一体となって趣深い雰囲気を醸し出しています。 建物に使われているガラスや木などの建材は、当時のままです。庭園には紅葉や桜などが植えられており、四季折々の景色を楽しむことができます。 冬になると2階からはスカイツリーが見えます。この邸宅と庭園は、国の史跡に指定されています。記念館は上野の不忍池のすぐ近くにあり、上野公園からの散策ついでに気軽に訪れることのできる距離です。 ただし、展示作品保護などの観点から、毎週月曜日から水曜日までは休館ですし、夏季と冬季には長期の休みに入ります。

展示替えでお休みとなることもあるので、開館しているかどうかは、事前に確認してから行ったほうが良いでしょう。入館料は、大人1名で800円です。開館時間は10:00から16:00です。 最終入館は15:30までとなっています。また、もともと個人宅であるため、記念館専用の駐車場はありません。

横山大観記念館でデートをするなら?

横山大観記念館は、日本画家として有名な横山大観の作品を、直接しかも描いた本人が住んでいた邸宅で見ることのできるおすすめスポットです。 「絵にはあまり詳しくないから」と尻込みしがちなカップルも、名画の迫力に引き込まれてしまうのではないでしょうか。記念館のある上野周辺は、ほかの観光スポットも多く、休日には特に多くの人でにぎわいます。 しかし、記念館の辺りに来ると同じ上野とは思えないほど静かで落ち着いた雰囲気になりますから、大人同士のカップルのデートには最適です。

日頃の喧騒から離れて、ゆったりとしたデートを楽しみましょう。せっかくだからと午前中から慌てて行動せず、午後から記念館を含めて上野周辺を散策し、あとは美味しい食事を堪能する。そんな風に、スケジュールに余裕のあるデートがおすすめです。

所在地

住所
東京都台東区池之端1-4-24
アクセス
東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩約7分
東京メトロ銀座線「上野広小路」から徒歩約12分
JR「上野」駅またはJR「御徒町」駅から徒歩約15分
京成線「京成上野」駅から徒歩約15分
駐車場
専用駐車場なし
※近隣の駐車場をご利用ください
公式サイト
http://members2.jcom.home.ne.jp/taikan/
定休日
月曜日~水曜日
長期夏季休館日、長期冬季休館日、展示替えなど、その他休館日あり
営業時間
10:00~16:00(最終入館15:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
大人550円、小学生200円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:東京都調布市小島町3-26-2
営業時間:9:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
住所:東京都目黒区下目黒4-1-1
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、火曜日(祝日の場合は開館、直近の平日に休館)、年末年始
住所:東京都千代田区北の丸公園1-1
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日振替休)、展示替期間、年末年始

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP