グリコピア・イースト

グリコピアイーストで、ポッキー&プリッツ博士に!

ポッキーやプリッツというと、おやつという以外にも大人のおつまみとして楽しむ人も多いのではないでしょうか。 この2つのお菓子は、日本最大手と言えるお菓子メーカー、江崎グリコの代表的な商品であることは言うまでもありません。 そのポッキーとプリッツの製造過程を見ることができるのが、グリコピアイーストです。 こちらでは、学生からカップル、家族連れまで非常に幅広い層の人たちが楽しめるスポットとして人気です。

その人気の秘密は、大きなガラス窓からお菓子の製造過程を良く見ることができるだけでなく、グリコの歴史や有料ではあるもののジャイアントプリッツ作りを楽しめるところです。 ポッキーストリートでは、ポッキーの包装から箱詰め、梱包までをしっかり見せてもらえます。ベルトコンベアで大量に流れてくるポッキーの赤い箱の山は、壮観な眺めです。 また、プリッツストリートのほうでは製造工程を見ることができ、生地が細長く伸ばされて流れて行く様子は圧巻です。 原料の混合から、仕上げ、包装されるまでは100メートルにも及ぶラインとなっています。

ポッキーストリート、プリッツストリートを見学し終えると、きっとポッキーやプリッツがより身近に感じられるようになっているでしょう。 また、この館内にはおもちゃ展示ミュージアムがあります。過去にグリコのお菓子についていたおまけが多数展示されているのです。 子どもの頃に食べたグリコのお菓子、そこに付いていたおまけにワクワクした人も多いはず。そんな思い出を語り合えるのも、このグリコピアイーストのデートならではと言えます。

グリコピアイーストでする、おすすめのデート!

まだまだ付き合い始めたばかりで、何を話したらいいのかわからないという2人でも、ここに来れば会話のネタに事欠きません。 見学のあいだは、面白い風景や思わず感心してしまうような機械をたくさん目にすることになるからです。 そういったことへの感想や疑問などの会話をしていくうちに、お互いへの理解も深まっていくでしょう。 また、カレッジホールでは江崎グリコの創業者である江崎利一の物語や、カカオがチョコレートになるまでの説明などを映像で見ることができます。

事前に、少しインターネットなどを見て予習していくと、より相手に詳しい説明をしてあげられるでしょう。 加えて、このカレッジホールはグリコ誕生の元にもなったカキの殻の形をしています。グリコ誕生秘話のトリビアも調べていくと、より会話が弾みそうです。

グリコピアイーストへ行くには?

グリコピアイーストは大変人気の施設となっており、予約は必須です。土日の予約は2~3週間ほど先まで埋まっていることも珍しくはありません。 事前に予定を立てて、インターネットから予約をしておくことをおすすめします。予約をすると、予約番号を取得することができます。 その番号を控え、当日にわかるようにしておいてください。

ジャイアントポッキー作りまですると考えても、見学所要時間は2時間ほどと考えておけば良いでしょう。 館内外には飲食施設などはありませんので、食事については調べてから向かうことをおすすめします。 最寄り駅はJR北本駅で、そこからはバスまたはタクシーを利用してください。北本駅は新宿駅からはJR湘南新宿ライン高崎線直通を利用して45分ほどで到着します。 車では圏央道桶川加納ICより車で約10分です。

所在地

住所
埼玉県北本市中丸
アクセス
電 車:JR北本駅東口よりタクシーまたは「けんちゃんバス」で約10分
自動車:首都圏中央連絡自動車道圏央道桶川加納ICより車で約10分
駐車場
料金:無料
台数:大型バス5台、乗用車40台
公式サイト
http://www.glico.co.jp/glicopia/east/
定休日
毎週金曜日、お盆休み、年末年始
営業時間
案内時間09:30、11:00、12:30、14:00の4回
所要時間約70分(別途、有料コーナーの所要時間は約30分)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:埼玉県東松山市岩殿241-113
営業時間:9時~16時30分(入場は16時まで)
定休日:毎週月曜日(月曜日休日の場合又は県民の日を除く)
及び12月29日から1月3日まで※月曜日が休日の場合はその翌日
住所:埼玉県日高市田波目804-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:年始休みあり
住所:埼玉県本庄市児玉町児玉850-10
営業時間:9時30分~、10時~、13時~、14時30分~、15時~
※要予約
見学ご希望月の3ヶ月前の1日から2ヶ月前の20日までに、インターネット(パソコン、携帯電話、スマートフォン)、往復はがきでお申し込み下さい。お電話でのお申し込みはできません。
定休日:土日(当社カレンダーに準ずるお電話かホームページにてご確認ください)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP