さいたま市立博物館

さいたま市の歴史・文化が学べる博物館

茶色の特徴的な外観が目印のさいたま市立博物館は、さいたま市大宮区高鼻町という立地の良い場所に建てられているデートスポットです。最寄り駅のJR大宮駅の東口から大和田公園方面に徒歩15分となります。専用駐車場はありませんが、博物館周辺には有料駐車場が数多く点在しているので車での利用も問題ありません。 館内は地上1階と地下1階の2フロアに分けられています。1階には、特別展示室と講座室があり特別展や企画展が行われる際に使用されています。一方、地下1階は常設展示室となっていて、さいたま市の歴史・文化に関する資料の展示・解説が行われています。特別展・常設展のどちらも室内のスペースを活かして展示物が綺麗に整理されているので、順番に見て回るだけで自然とさいたま市の歴史を学べるようになっています。 また、不定期で催されている特別展に関連した講座や市民大学歴史コース等、様々参加型イベント・講座は高い人気があります。さらに、毎年決められた時期には「夏休み子ども博物館」や「昔の道具とくらし展」といった親子やカップルで参加出来る催し物も行われています。

知らなかったさいたま市の歴史を学びながら恋人との親密度を上げられる

さいたま市立博物館は、博物館特有の落ち着いた空間で恋人と過ごせるといった魅力があります。賑やかな繁華街やテーマパークとは異なり、静かなデートが実現可能です。展示物を見て回りながら他愛もない話をしたり、お互いが知っているさいたま市の豆知識を披露し合ったりと普段のデートとは違った楽しみ方が出来る事で人気のデートスポットとなっています。連休や週末といった混雑が予想される日を避けて自分のペースで館内を見て回る事もオススメです。さらに、企画展・特別展や定期的に行われている参加型イベントに一緒に参加して共通の思い出も作れます。展示物を一通り観賞し終わった後には1階にあるラウンジで休憩しながら感想を述べ合う事が出来ます。 交通アクセスの良い大宮駅が最寄り駅となっている事や駅から近く博物館周辺に他のデートスポットも複数あるという立地の良さから、数多くのカップルが訪れています。デートの序盤にさいたま市立博物館で歴史や文化を学んだ後に、北側にある大宮公園や大和田公園でランチを食べる事が定番のデートコースとして人気を得ています。さいたま市立博物館や周辺のお出かけスポットを活かしたデートは、意識する事なく自然と2人の距離を近づける事が出来るので、お付き合いを始めてまだ日が浅いカップルの日帰りデートに最適なデートスポットとなっています。

所在地

住所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目1-2
アクセス
電 車:JR線・東武野田線・ニューシャトルの大宮駅東口から徒歩約15分
自動車:産業道路・県道2号線(旧国道16号線)「堀の内」交差点の西側
駐車場
博物館東側にありますが、狭いのでなるべく公共交通機関をご利用下さい
(満車の場合は、氷川参道東側の大宮図書館駐車場もご利用いただけます)
公式サイト
http://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/008/index.html
定休日
毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日・祝日を除く)、
年末年始、臨時休館期間
営業時間
午前9時~午後4時30分

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

入館料無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:埼玉県さいたま市緑区三室2458
営業時間:午前9時~午後4時30分
定休日:毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日・祝日を除く)、
年末年始、臨時休館期間
住所:埼玉県桶川市若宮1-5-9
営業時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
定休日:月曜日(祝日、振替休日及び県民の日の場合はその翌日)
第4火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
住所:埼玉県鴻巣市袋30
営業時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)
※団体利用のみ電話予約を入れてください
定休日:土日・祝日・県民の日(11/14)以外の
 ・月曜日
 ・第一火曜日
 ・祝日の翌日
 ・館内点検のための臨時休館日
そのほか、年末年始休館期間(12/27~1/5)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP