栃木県総合運動公園
「栃木県総合運動公園」は、公園と名が付いていながら、その実遊園地も野球場も競技トラックも含む広大な総合施設で、地元の方に長年愛されているデートスポットです。 公園内にはサラサラという音が聞こえてきそうな小川が流れ、水の音を聞きながらゆっくりと川の流れに沿って2人並んで歩けば、時間も日々の喧騒も忘れて静かに会話を楽しむことができます。 春には桜も咲き誇る雄大な花見スポットとなっており、四季の変化を楽しみながら美しい自然を眺めることができます。
さらに、自然のなかでスポーツを楽しむこともできます。 個人利用を優先させる「一般利用優先日」もあるテニスコートは、利用料金を支払えば高校生以上は300円から600円で利用することができます。 一日を通して利用することも可能(利用料金2,500円/2019年現在)なので、一緒に汗を流して同じ趣味を楽しむこともできるスポットです。
栃木県総合運動公園には敷地内に「とちのきファミリーランド」という遊園地があります。 ファミリーランドと名前が付いているのですが、意外に侮れないアトラクションが揃っており、敷地内を飽きさせない工夫が感じられます。 ジェットコースターや高さ4mの空中サイクリングは、爽快に楽しめるアトラクションで童心に返った相手の意外な素顔を見ることができるかもしれません。 ひょうたん型の大きな池でボートを楽しむこともできます。自然を楽しみながらゆっくりと水の上を進むのも、楽しみ方のひとつです。
最後は所要時間約6分の大観覧車で2人だけの空間を。北には日光連山、南には筑波山を望む頂上からの景色は絶景です。 さらに、春には頂上から眼下の桜の海を楽しむことができます。少し変わった桜の楽しみ方は、思い出の一ページにぴったりです。
美しい自然が広がる栃木県総合運動公園。四季を楽しんだり、一緒に身体を動かしたり、デートにぴったりなスポットではありますが、注意点がひとつあります。 大自然が楽しめる故に、ハチや毛虫などには注意が必要です。また、稀にヘビが出ることもあります。季節によってスズメバチなどの危険な生物が出ることもあります。 巣作りしているケースもあるので、もし巣を発見した場合は速やかに園内のスタッフや管理事務所に伝えましょう。ヘビが水辺に現れることも多いので、園路を外れることは危険です。 むやみに園路を外れて藪や草地、水辺などに近付いたり、木に触れたりすることはやめておきましょう。
また、天候によっては倒木のおそれもあります。利用する場合は、天候にも十分に気を付けて安全に楽しくすてきな時間を楽しみましょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.