岩下の新生姜ミュージアム

岩下の新生姜をテーマにした話題のスポット

岩下の新生姜ミュージアムは、食品メーカーの岩下食品が運営しているユニークなミュージアムです。岩下食品の人気商品「岩下の新生姜」をテーマにさまざまな趣向を凝らしているのが、こちらのスポットの特徴。館内には、バリエーション豊かなアトラクションやショップ、カフェなどが設けられており、いろいろな体験ができるのが魅力になっています。新生姜のピンク色をふんだんに取り入れた岩下の新生姜ミュージアムは、女性からも大人気。エントランスに設置された、新生姜色のグランドピアノや生姜の神様を祀ったジンジャー神社などはとくに注目されています。

館内にある「カフェニュージンジャー」では、岩下の新生姜を使ったオリジナルメニューを提供。新生姜がのったピザや新生姜のソフトクリームなどが楽しめます。

テーマパーク感覚でアトラクションが楽しめるミュージアム

アトラクションが豊富な岩下の新生姜ミュージアムでは、テーマパークのような感覚でデートが楽しめます。巨大な新生姜のかぶりものにトライできるアトラクションや、新生姜と一緒に写真撮影が楽しめる「新生姜の部屋」などは、大人も子供も楽しめるコーナーです。フォトプロップスや撮影用のパネルを使って、カップルでオリジナルの写真を撮影してみるのもよい思い出になるでしょう。二人の未来を占いたいときは、ジンジャー神社でおみくじが試せます。 こちらの神社はお守りを購入したり絵馬を奉納したりできるようになっており、今後の進展を期待しているカップルにもおすすめです。岩下の新生姜ミュージアムのエントランスでは、ライブなどのさまざまなイベントが開催されています。イベントシーズンに訪れれば、華やかなステージが楽しめるでしょう。

付き合う前でも気軽に楽しめるデートスポット

岩下の新生姜ミュージアムは、まだお互いのことを余り知らない段階のデートでも利用しやすいスポットです。男性も女性も思わず笑顔になってしまうような演出が多いのが、岩下の新生姜ミュージアムのよいところ。「会話がぎこちない」や「ドキドキして上手に話せない」カップルでも、アトラクションを楽しみながら自然に仲良くなれる可能性があります。例えば、手づくりの浅漬け体験ができるコーナーなどを利用すると、会話が弾むかもしれません。また、新生姜をたっぷり使ったメニューをカフェで味わえば、体がポカポカと温まってリラックスができるでしょう。

ショップやカフェまでそろっている岩下の新生姜ミュージアムは、ランチからお土産の購入まで1カ所でできてしまうのも便利な点です。車の運転に余り自信がないときにも、このようなデートスポットなら安心です。

所在地

住所
栃木県栃木市本町1-25
アクセス
電 車:
 JR両毛線、東武日光線栃木駅から徒歩約12分

自動車:
 栃木ICから約15分
駐車場
料金:無料
台数:52台
公式サイト
http://shinshoga-museum.com/
定休日
月曜日、火曜日、年末年始
※祝祭日は営業
営業時間
10:00~18:00
※カフェは11:00~18:00(ラストオーダー17:30)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

施設入場無料
※ライブ、イベントは別途料金がかかる場合あり

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

テーマパーク

日光さる軍団

住所:栃木県日光市柄倉763
営業時間:【劇場公演スケジュール】
平日 11:00~13:00~15:00~
土日祝祭日 10:00~11:00~13:00~15:00~
※1回の公演時間は約40分
※GW、お正月、夏休み等の繁忙期は臨時公演を行う場合あり
定休日:年中無休
住所:栃木県下野市下古山747
営業時間:9:00~19:00(10月~3月は18:00まで)
定休日:毎週火曜日、毎月月末、年末年始(12/28~1/4)
※火曜日・月末日が土・日曜、祝日の場合は翌日
テーマパーク

箱の森プレイパーク

住所:栃木県那須塩原市中塩原字箱の森
営業時間:箱の森プレイパーク 9:00~17:00
遊湯センター 10:00~20:00(入館締切19:30)
定休日:7月20日~8月31日を除く毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※12月1日~3月31日 ケビン・ホビーの里、自転車広場、遊湯センターは休業

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP