山形県立博物館
初めてのデートや、マンネリ気味のカップルどちらにもおすすめなデートスポットをご紹介します。JR山形駅より徒歩圏内とアクセスも良く、緑豊かな霞城公園内にある山形県立博物館です。山形県立博物館では、国宝指定の土偶や、日本での発見はめずらしい海牛の化石など貴重な展示物から、山形の自然や歴史、暮らしの移り変わりや化石など、幅広く常設展示されています。
第1展示室入口正面には、「ヤマガタダイカイギュウ」の全身骨格模型が展示され、森林や植物、昆虫、野鳥など、山林と日本海の自然豊かな山形について展示しています。第2展示室では、国宝指定の土偶「縄文の女神」をはじめ、石器や開拓に使用された道具、農家のジオラマなどが展示されています。山形の開拓から、城下町の暮らし、山形の流通の中心だった最上川や、出羽三山の信仰、米作りを通して山形の歴史を見ることができます。第3展示室では、近代山形の暮らしがどのように変わっていったかを展示しています。文明開化、大正、昭和の三時代に分け、山形市七日町の風景、電話やラジオの電化製品から当時の山形の暮らしの変化を感じることができます。郷土玩具の「こけし」や、やきもの「平清水焼」の展示もあり、山形ならではの文化を楽しめます。
他にも、岩石、鉱物、化石の展示や、実物の資料に触れることができる体験広場など、常設展示が充実しておりいつ訪れても楽しめるスポットです。
山形県立博物館では、イベントも充実しており、年間を通して様々な企画が催されています。前述の常設展示にプラスして、興味のあるイベントに参加すると、よりデートを満喫できるのではないでしょうか。期間限定の展示会や、展示解説会、季節ごとに博物館まつりが開催されるなど、山形の魅力や歴史、文化に触れることができます。
イベントは予約なしで当日参加OKなものから、予約が必要なものまで様々なので、事前に調べていきましょう。ホームページで年間のイベントを確認することができます。イベントに参加することで、デート中の会話も弾むのではないでしょうか。展示物を見たり、体験ができる博物館は話題の宝庫、いつもデート中に何を話したらいいかわからない、と悩む方にもおすすめのスポットです。
博物館デートは、知的好奇心が満たされ、自分たちのペースで楽しむことができます。霞城公園の緑に触れつつ、山形県立博物館をめぐるコースは、落ち着いた大人のデートにぴったりではないでしょうか。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.