会員紹介

  • 会員紹介
  • 成婚ストーリー
  • 体験談〜HAPPY REPORT〜
  • 成婚MOVIE

お出かけスポット成婚コンシェルジュ

- 銀座 -

洗練された街、
銀座でレトロモダンなデートへ。

銀座イメージ 地下鉄銀座駅から銀座四丁目の交差点に出ると、空気が凛としたものに変わり、いるだけで洗練された気分になれる不思議な街、銀座。それはハイブランドのフラッグシップショップや百貨店が建ち並ぶ表通りや、洋食店など歴史を感じさせる佇まいの店が軒を連ねる細い通りを行き交う人たちも、どこか上品で洗練されているから。最先端のモードと伝統が融合する銀座で、モボ・モガを気取ったレトロなデートを楽しんでみては。

銀座駅までのアクセス
電車
渋谷駅から 東京メトロ銀座線で15分
新宿駅から 東京メトロ丸の内線で16分

周辺のおすすめスポット01 【銀座ガス灯通り】
銀座いちレトロモダンな通りで、明治時代にタイムスリップ

銀座ガス灯通りイメージ

並木通りに、すずらん通り、みゆき通り…銀座には様々な通りがありますが、最もレトロモダンな雰囲気が流れている通りといえば、銀座のランドマーク、和光の時計塔の裏手にある銀座ガス灯通り。通りには文明開化の象徴であったガス灯のレプリカが並び、明治時代にタイムスリップした気分に浸れます。

現在も数々のしっとりとした、大人のための店が並ぶ通りですが、ぜひ立ち寄りたいのが見るからに歴史ある店構えの「煉瓦亭」。1895年創業の老舗洋食レストランとして、今では家庭料理としておなじみになったオムライスやポークカツレツ、エビフライ、ハヤシライスなどを考案したとして有名。今でも伝統の味を守り続けているここで、絶品ランチを堪能して。

周辺のおすすめスポット02 【銀座・和光】
時を知らせ続ける、銀座のランドマーク和光の時計塔

和光イメージ

正時になると鳴り響くチャイム。銀座四丁目の交差点に建つ、和光の時計塔からの音です。現在でもその名残が感じられるように、時計を中心に揃える高級デパートの和光は、もともと服部時計店として時計や宝飾品を扱う店でした。二代目にあたる現在の時計塔は、昭和7年に完成。ネオ・ルネッサンス様式のエレガントな作りは、大人の街、銀座を象徴する存在です。意外と見落としがちなのが、9mの高さについた直径2.4mの文字盤が四方にあること。これにより、どこからでも時間を確認することができます。ウエストミンスター式チャイムの音が鳴り響くようになったのは、1954年6月10日の「時の記念日」から。今日も、時計塔は銀座を行き交う人たちに時間を知らせるために鳴り続けます。

ジュエルのようなショコラを求めて

デルレイイメージ世界最大のダイヤモンド集積地として名を馳せるベルギー・アントワープで、1949年に誕生した「デルレイ」。世界で2番目のショップとして、2004年にオープンした銀座店には、およそ50種のショコラが揃う。それらは厳選素材を用い、保存料を一切使用していない本店から空輸されたプレシャスなもの。大振りなそれらは、ダイヤモンドのシェイプなど、繊細なデザインが施され、ダイヤモンドの街アントワープ発のショコラらしく、さながら食べるジュエリーのよう。

他では味わえないショコラを堪能しに、足を運んで。

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP