成婚率にこだわる婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント(本社:東京都品川区、代表取締役:佐藤茂、http://www.p-a.jp/)は、三重県の少子化対策の取組の一つとしてスタートした「結婚ポジティブキャンペーン『夫婦・恋人の絆』応援プロジェクト」の事業を、 2015年12月よりサポートしてきました。今回、キャンペーンスタートから約1年を経て、プロジェクトの取り組みや今後の展開について、三重県健康福祉部子ども・家庭局の岡村局長にお話を聞きました。当社は、本プロジェクトにおいて、公式動画制作や普及啓発資料の作成などを担当。
■結婚ポジティブキャンペーンとは
三重県では、2015年3月に「希望がかなうみえ 子どもスマイルプラン」を策定。これに基づき、県民のライフプランに応じて、さまざまな少子化対策が進められています。この一環として、これから結婚を考える若い世代の方を主なターゲットに、家庭や子どもを持つことの良さや結婚支援の必要性を認識し、社会全体で結婚を応援する機運を醸成しようと“結婚ポジティブキャンペーン”「『夫婦・恋人の絆応援』プロジェクト」をスタートさせました。
プロジェクトでは、夫婦や恋人の協力を得て、それぞれのパートナーに伝える「感謝」「愛情」「信頼」といった「思いやり」の気持ちを多数集めた「思いやりアクション動画」を制作し、結婚へのポジティブなメッセージとして発信しています。この本プロジェクトの取り組みに当たり、参考の一つとして活用したのが結婚の幸福度を測る「QOM (Quality of Marriageの略)」になります。QOMは、全80問の設問に答えることにより、現在の結婚の幸せが1,000点満点で数値化されます。
2014年の三重県のQOMを分析したところ、全国の県別ランキングでは45位でワースト3位という結果に。女性のQOM点数が低い点や、のろけ話はしないのにグチはよく言うなどの傾向がありました。これらの現状を踏まえて本プロジェクトの取り組みに至りました。
■パートナーエージェントの取り組み経緯
当社は、婚活支援サービスを展開する一方で、博報堂研究開発局と当社で“結婚の幸福度”を客観的に測定する「QOM(Quality of Marriageの略)」を開発。婚活支援サービスとQOMのノウハウを活かし、三重県をはじめとした様々な地方自治体の婚活支援をサポートさせていただいております。今回のキャンペーンでは、三重県のQOM指数を分析した上で、キャンペーンがより効果的なものとなるよう、事業を展開しました。また、当社では、結婚環境の向上を推進しており、本キャンペーンのような自治体への支援もその一環となります。
※QOM:http://www.qom.jp/
■三重県岡村局長が語る「結婚ポジティブキャンペーン」
岡村局長に、今回のキャンペーンの経緯やねらいについてお話をいただきました。
「三重県の結婚をめぐる状況として、生涯未婚率は男性が16.3%、女性が7.1%となっており、全国平均よりは若干よいものの、20年前と比べると男性の生涯未婚率は4倍以上、女性も2倍以上となっています。また、平均初婚年齢は男性が30.7歳、女性が28.9歳と、これも上昇傾向にあります。
一方、未婚者の結婚に対する意識をみると、20~30歳代の若い世代の約9割が「いつかは結婚したい」と考えています。つまり、未婚者の結婚の希望と現実には、大きなギャップがあるという状況です。
県としては、結婚を希望する若い世代が、もっと結婚を前向きに考え、結婚に向けて積極的に取り組んでいただきたいと思い、今回の結婚ポジティブキャンペーンを実施することとしました。
国の調査によれば、未婚の方は、自分の周囲でしあわせな結婚や家族の様子を見ると、自分の結婚を強く意識するようです。一方で、2015年の三重県内のQOMの数値を見ると、結婚生活の満足度がとても低いんですね。もしかすると、県内では未婚者に結婚のしあわせが伝わりにくいのかもしれません。
そこで、本キャンペーンでは、実際に結婚生活を送る夫婦や交際中の恋人の皆さんに協力いただき、夫婦・恋人の「しあわせ」を見える化し、これを多くの皆さんにご覧いただくこととしました。
思いやりアクション動画には、私も実際に参加させていただきましたが、その出来映えは想像以上で、さまざまな「夫婦・恋人の絆」がリアルに表現できているのではないかと思っています。インターネットで配信もしていますので、是非ご覧になってください。」
※思いやりアクション動画 https://youtu.be/iq1qGfiOhX8
■三重県岡村局長が語る今後の取組
岡村局長から、今後の取組についても、お話をいただきました。「思いやりアクション動画をもっと多くの方にご覧いただけるよう、引き続き県内外で啓発を進めていきます。年明けには、映画館や地元メディアと連携したPRイベントを開催予定です。ここでは、特に若い世代の皆さんに集まっていただいて、動画を見ていただこうと考えています。
また、結婚支援全体の取り組みとしては、今後、特に未婚者が多く勤めている県内企業の皆さんとの連携を強化し、地域社会全体で、結婚を希望する皆さんを応援する地域づくりを進めていけたらと思っています。本来、夫婦や家族の形はさまざまで、そのしあわせの形も夫婦・家族によって異なるものと思っています。私たちは、県民の皆さんがそれぞれのしあわせに向かって、希望をかなえていただけるよう、精一杯支援していきたいと考えています。こうした取組によって、2014年度は全国45位であった結婚の幸福度指数QOMランキングが、来年は少しでも上位にランクインしたら良いなと思っております。