「こじらせ女子」の傾向アリ!?恋愛がうまくいかない女性の共通点
「全然彼氏ができない」
「彼氏ができても長続きしない」
「いつも最初は熱烈にアプローチされるのにすぐに飽きられる」
「なぜかいつも彼氏が働かなくなる」など、恋愛がうまくいかない女性って多いですよね。
恋愛がうまくいかないのは、彼のせいではなく、あなた自身がこじらせてしまっているから、という可能性があります。
今回は、恋愛がうまくいかない「こじらせ女子」の共通点をご紹介します。
目次
恋愛がうまくいかない「こじらせ女子」の共通点とは
共通点①:コンプレックスが強く恋愛に消極的
恋愛がうまくいかない女子にもっとも多い特徴は、コンプレックスが強い、という特徴です。
「私なんてどうせ」という卑屈な感情が強い女子は、相手から好意を向けられても素直に受け取ることができません。
また、コンプレックスの強さは、周囲にダダ漏れの場合が多く、
そのコンプレックスの強さに漬け込むようなダメ男を引き寄せてしまいやすい傾向にあります。
共通点②:プライドが高く恋活できない
「彼氏欲しい!誰か紹介して」と素直に言えたらいいのですが、こじられ女子の多くは「恋愛にがっつくのはカッコ悪い。頭悪そう」と、
恋愛脳の女子をバカにしています。そのため、彼氏が欲しい、という気持ちを素直に表に出せず、
恋愛につながる出会いのある場所(合コンや、街コンなど)に出向くことができないのです。
共通点③:私だけが彼をわかってあげられる!とダメ彼を甘やかす
こじらせ女子は、付き合いはじめた男がダメ男だったとしても、すぐに見切りをつけることができません。
それどころか、「ほかの人から見たら彼はダメな男かもしれない。
でも、私だけは彼の良さに気がついている」「彼は弱い人。私だけが彼を救える」と考えてしまい、
彼が変わることを期待しながらズルズルと関係を続けてしまいがちです。
共通点④:見栄・世間体を気にしすぎる
こじらせ女子の中には、彼氏の職業や肩書き、年収などを重視しすぎてしまう人もいます。
そのような女子は、「周りからうらやましがられる彼氏が欲しい」と、自分軸ではなく、
他人にどう見られるかを軸に彼氏選びをしてしまうため、結局は恋愛がうまくいかなくなってしまいます。
共通点⑤:自尊心が低くセカンドに甘んじる
こじらせ女子は、不倫やセカンド(彼女持ちの男性の2番目の女)になりがちです。
普通の女子なら、「そんなの嫌!バカにしている!」と思うところですが、
こじらせ女子は、「何番目でもいい」「一対一で付き合うなんて古い」「既婚かどうかなんて気にしない」などの持論を展開し、
本命になれなくても問題ないと思いがちです。本当にそう思っているなら良いのですが、
ほとんどの場合そういった弁明は自己欺瞞であり、本心では傷ついていたりするからやっかいです。
さいごに
今回は、恋愛がうまくいかない「こじらせ女子」の特徴について解説してきました。
「もしかして私こじらせてるかも…」と感じたら、「こじらせ」の根本原因を見極めて取り除きましょう!