”年下彼氏”の魅力を紹介
皆さんは、年上、同い年、年下、どの男性がこの好みですか?
多くの女性は、リードしてくれるイメージのある年上や同い年の男性に惹かれることが多いと思います。
夏は、花火や海、BBQなど様々なイベントがあり、出会いも沢山ですよね!
しかし、新型コロナウイルスの影響で、出会いがない…という状況の方も多いと思います。
そんな、恋愛したくてもできない状況ですが、今回は、年上や同い年の男性に負けない、年下男性の魅力を紹介していきたいと思います!
目次
年下彼氏に胸キュン?!
今回、筆者が年下の魅力を書こうと思ったきっかけは、友人からオススメされた2組のyoutuberカップルさんの動画でした。
1人目 きりまる さん
22歳のきりまるさんという方は、19歳の亮さんという方とお付き合いしています。
そんなきりまるさんは、「年下彼氏の魅力」をyoutubeにて公開しています!
きりまるさんが語る年下彼氏の魅力
①とにかく可愛い
小動物やペットのような可愛さがある!
母性が強い女性は年下がオススメ!
②純粋。心が綺麗。
年下だからこそ純粋な心を持っていて、自分の黒さが露呈して、反省することも。笑
喧嘩をした時など悪いと思ったらちゃんと謝ってくれるから、喧嘩が長引かない!
ひねくれたことを言わないから難しい喧嘩にもならない!
③幻滅することがない、引かない
年下の特権。年下として接しているからどんなことをされても許してしまう。
自分の方が年上だから「こんなことで怒ったらダメだな」と思うようになった。
『子供を育てる親のような感覚』
その分、年下彼氏に何かやってもらえた時に嬉しくなる!
④年上や同い年の男性と付き合っている時、猫を被ってしまっていた
どうしても3歩下がった感じになってしまった。
どんな時も彼氏優先で疲れてしまった。
⑤甘えとしっかりのギャップ
普段は、年上として自分が車の運転をしたりする。彼氏は、甘えてくることが多い。
でも、旅行のプランを建ててくれたり、荷物を持ってくれたり、としっかりとした男らしい部分にキュンとする。
きりまるさんの動画を見て、年下彼氏に対する愛と母性が爆発している、と感じました!
きりまるさんや亮さんのinstagramでは デートの写真が載っているのですが、歳の差など感じさせないくらいラブラブで、微笑ましくて、素敵なカップルだと思いました。
2人目 ねむねむぼーい さん
彼女のひなりさんと年下彼氏のたくみさんカップルです!
ねむねむぼーいさんは、youtubeに様々なドッキリ動画をアップしています。
多くの動画を拝見した筆者の感想は、
「年下彼氏可愛い…」でした。笑
ねむねむぼーいさんのドッキリ動画は、「〜したら嫉妬するか」といった企画が多いのですが、年下彼氏の甘え方は、本当に母性をくすぐるな、と感じました。
その一方で、彼女の体調が優れない時には、1番に心配し、寄り添ってくれる優しさと男らしさも兼ね備えており、そのギャップにキュンとしてしまいます!
今まで、年上や同い年の男性としか付き合ったことがなく、絶対に年上!同い年!と決めつけてしまっている方がいたら、この機会に年下彼氏の魅力に浸かってみてはいかがでしょうか?
とはいっても、こんな状況で恋愛なんてできない…
ここまで年下彼氏の魅力をお伝えしてきましたが、コロナウイルスの影響で彼氏はおろか、出会いもない….
という方が大半だと思います。
昨今、オンライン化が進んでいますが、『オンライン結婚相談所』があることはご存知ですか?
オンライン結婚相談所『naco-do』とは?
出会いから結婚まで専任サポーターがお手伝いしてくれるサービスです。
「入会審査」「婚活サポート」を全てオンラインで提供する、来店不要の結婚相談所です。
『3ヶ月以内に「出会い」がなければ、全額返金』
サポートに自信があるからこその保証制度です。
naco-doが選ばれる理由は?
①希望条件に合った人に出会える
naco-doでは、結婚を前提とした出会いを提供するため、本人確認書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書の4点の書類を確認しています。
②実店舗の結婚相談所の1/10の料金
無店舗だからこそ実現できる圧倒的な安さ。
③採用倍率10倍以上
専属サポーターは、あなたの印象やお相手の温度感を代理で確認するなど、お相手との仲介役としてどんな些細なことでもサポートします。
サポート内容
①チャットでの相談
プロフ作成やお見合い当日の会話など、婚活の疑問をチャットで相談できます。
②定期カウンセリング
月に一度、チャットで活動の振り返りを行い、来月の目標を一緒に計画します。
③サポーターからのオススメ
サポーターよりお互いの相性が良さそうなお相手をご紹介します。
コロナ禍で外出も難しい状況ですが、今できることをオンラインで行動に移してみましょう!きっと素敵な人と出会えるはず!