年の差カップルの離婚率が高いって本当?離婚原因や長続きの秘訣を紹介
最近人気の年の差婚、本当に長続きするのか気になりますよね。残念なことに、データ上では離婚率が高いと言われています。
なぜなのか、そして長続きさせるためにはどうしたらいいのか気になりますよね。
そこで今回は、年の差婚の離婚率が高い理由や長続きさせるための秘訣を伝授します。年の差彼との交際の際に、ぜひ参考にしてください。
目次
年の差婚の離婚率は?20歳以上離れると95%!
カップルの離婚率は、年齢が離れるほど高まることが分かっています。アメリカのエモリー大学が3000組の夫婦を対象に、夫婦の年齢差と離婚率を調査しました。
その結果、1歳差では離婚率3%、10歳差では39%、10歳差では95%になることが分かっています。そして、最も離婚率が低い年齢差は、0歳差、つまり同じ年であることが分かりました。
つまり、統計上では年の差があればあるほど離婚しやすいのです。
なぜ?年の差カップルの離婚率が高い理由
年の差カップルの離婚率の高さに驚いた人も多いでしょう。
では、なぜ年の差が開けば開くほど離婚率が高くなってしまうのか、理由を見ていきます。
価値観が合わない
まず一番に考えられることは、価値観の不一致です。
厚生労働省による司法統計からみた離婚のデータを見ていきましょう。
引用:厚生労働省|司法統計
「図 12-2 離婚の申し立ての動機別割合」で最も高い理由は「性格があわない」というものです。
特に年齢が離れると、考え方に乖離が出てきてしまう可能性も高いでしょう。
一緒に生活するうちに価値観の違いに耐えられなくなり、離婚するカップルが多いと考えられます。
子育てによる意見の食い違い
夫婦間に子どもがいる場合、子育てに関しても意見が食い違う可能性が高いです。
年の差が離れていると、育ってきた環境や時代も異なるため、お互いが理想とする子育てが大きく異なることも少なくありません。
子育てを原因に喧嘩が耐えず、離婚してしまう夫婦も少なくないでしょう。
家族としか見られなくなった
年の差があると、どちらかの老いに耐えられないという声も少なくありません。
一緒に過ごしていくうちに、男女の関係に見られなくなってしまうこともあるでしょう。
家族としては良くても、夫婦やカップルという関係を継続させるのが難しい場合もあるようです。
年下の男性・女性との不倫
男女の関係を維持できなくなってしまい、不倫してしまうケースはかなり多いです。
旦那や嫁よりも若い男女との不倫は、芸能ニュースでもよく耳にします。
不倫が発覚したのちに、離婚する夫婦も少なくないでしょう。
年上が年下を支配してしまう
年の差婚になると年齢による人生経験に違いがある男女が多くなるため、人生経験豊富な年上の男女が相手より上の立場になってしまうことがありがちです。
最初は人生経験豊富な相手に尊敬を持って接していたとしても、どこか高圧的な態度や物言いが増えてくるとだんだんと嫌気がさしてくるもの。
また、年上の人は「人生経験が薄い年下よりも自分の方が正しい」と勘違いしてしまった結果、相手に対してモラハラ(モラルハラスメント)をしてしまうことがあります。
このような考えや行動がきっかけで2人のバランスが崩れてしまった結果、離婚に繋がるケースもあるのです。
年の差婚で離婚した有名人夫婦
年の差婚の離婚率の高さは、一般家庭だけでなく芸能人同士の年の差婚でも話題に取り上げられることが増えています。
そこでここでは、当時話題になった年の差婚ながらも離婚してしまった有名人カップルを何組かご紹介しましょう。
高橋ジョージ・三船美佳
1998年に結婚を発表し、25歳の年の差婚で話題になったのがロックバンド「THE虎舞竜」のボーカルの高橋ジョージさんと、映画界の巨匠である故・三船敏郎監督の愛娘の三船美佳さん夫婦です。
2004年には第一子となる長女が誕生し、仲のいい夫婦として知られてきましたが2015年に三船美佳さんが高橋ジョージさんから受けたモラハラを理由に離婚裁判に発展。
2016年に協議離婚が成立し、2019年に三船美佳さんは美容師経営の3歳年上の男性と再婚してます。
2人の離婚裁判をきっかけに、言葉による暴力である「モラハラ」が話題になり、世間一般に認知されるようになりました。
市村正親・篠原涼子
2005年に結婚を発表した、ミュージカル界の大御所である俳優の市村正親さんと女優の篠原涼子さん。高橋ジョージ・三船美佳夫婦と同じく25歳の年の差婚カップルでした。
夫婦の間には2008年に第一子となる長男が生まれ、2012年には次男が誕生しています。
お互いに演技派俳優として切磋琢磨してきた夫婦でしたが、2020年頃からコロナウィルス感染対策による別居が続いたことがきっかけで2021年に離婚が成立。
離婚当時はお互いへの尊敬や感謝のコメントを発表していました。
いしだ壱成・飯村貴子
俳優の石田純一さんを父親に持ついしだ壱成さんと、2018年に結婚を発表したのは当時19歳の女優、飯村貴子さん。
いしだ壱成さんは3度目の結婚で、2人が24歳の年の差婚であったことでも話題になりました。
結婚から5ヶ月後には第一子となる長女が生まれましたが、およそ3年後の2021年に金銭的な事情が理由で離婚したことを世間に打ち明けました。
ジョニーデップ・アンバーハード
ハリウッド界の年の差婚夫婦で大きな離婚騒動に発展したのが、俳優のジョニーデップさんと女優のアンバーハードさん夫婦です。
年の差23歳の2人は映画の共演関係から恋人へと発展し、2015年に年の差婚。しかし、結婚からわずか1年3ヶ月でジョニーデップさんからのDVを理由にアンバーハードさんが離婚を申し立てます。
その後、話し合いが成立しジョニーデップさんがアンバーハードさんに和解金700万ドルを支払う形で離婚が成立しました。
さらに、離婚後の2020年にはジョニーデップさんがアンバーハードさんのDV発言に対して名誉棄損で訴える事態に発展。
お互いがDVを受けたと主張し、泥沼裁判となりましたがジョニーデップさんが勝訴する形となりました。
年の差カップルが離婚率が高い理由〜男性が年上編〜
年の差夫婦は、年の差が少ない夫婦よりもさまざまな問題が生じます。
続いては、男性が年上のケースで考えられる離婚ケースを見ていきましょう。
相手の老いが耐えられない
年の差があるということは、旦那の老いも早いということです。
例えば、結婚当時40歳でも、20年後は60歳のおじいちゃんになってしまいます。
白髪や、加齢臭に耐えられなくなってしまうという女性も少なくありません。
年の差婚をするのであれば、今のことだけではなく将来もしっかりと見据えておかなければいけません。
親や旦那の介護問題に直面する
高齢化するのは旦那だけではありません。
旦那の両親の高齢化も早く、結婚すぐから介護しなければいけないという場合もあるのです。
子育てや仕事に忙しい若い時から介護問題に直面することは、心身ともに大きなストレスになってしまうでしょう。
子作りが難しい
旦那が高齢である場合、子作りが難しいというケースもあります。
妊娠はやはり年齢が若ければ若いほど可能性が高いため、年齢に勝つことはできません。
もちろん妊活をすることも可能ですが、時間やお金がかかります。
結婚前に、子どもを作るかどうかもしっかりと話し合っておきましょう。
お金の問題が浮き彫りになる
年の差婚で旦那が年上の場合、女性よりも先に男性が定年退職を迎えることになります。そうなると心配になってくるのが、家庭の経済状況です。
定年退職後も稼ぎ口があれば安心ですが、お給料は現役で働いていた頃よりも減少しがち。また、旦那が年金生活を始めるとなるとより家計が苦しくなってしまうため、だんだんとお金の話題で揉めるようになってしまうことも…。
お金の問題は離婚の原因に繋がる大きなことですから、事前に話し合っておくことが大切ですね。
年の差カップルが離婚率が高い理由〜女性が年上編〜
続いては、女性が年上のケースです。
早速見ていきましょう。
旦那が幼稚すぎる
一般的に、男性は女性よりも精神年齢が低いと言われがちです。
年下男性と結婚すると、実際の年齢も若いためかなり幼稚に感じてしまうケースも少なくありません。
夫婦で決めるべき大切な問題をしっかりと考えてくれずに悩む女性も多いでしょう。
ただし、自分自身が男性をリードできるのであれば、逆にその関係が心地よいと思う人もいます。
結婚すると付き合っていた時以上にたくさんの問題に直面するため、しっかりと乗り越えられる相手か見極める方が良いでしょう。
相手の魅力を感じなくなる
女性が年上の年の差婚の場合、年齢を重ねるにつれて男性が妻に対して魅力を感じなくなることが多くなります。なぜなら、男性は女性の外見を重視しがちな生き物だからです。
結婚当初は大人びた女性の姿に憧れを持っていた年下男性も、年齢による女性の顔のしわやしみ、体のたるみを目にすると一気に恋が冷めてしまうもの。
年上の女性に対してだんだん性的な魅力を感じなくなってくると、気持ちも離れていってしまいます。
若作りとまではいかないものの、離婚を防ぐには年下男性の気持ちが離れていかないよう最低限の老いへの努力は必要となりそうです。
年下女性と不倫される
自分よりも若い女性と不倫されてしまうことも多いです。
若い男性は、一般的にたくさんの女性と遊ぶことが好きです。
そのため、「まだまだ女遊びしたい!」と結婚後もフラフラと遊びに出る可能性も少なくないでしょう。
もちろん、若くても浮気しない男性もたくさんいます。
浮気や不倫の心配がないか、しっかりと見極めてから結婚に振り切りましょう。
年の差カップルを長続きさせる秘訣
ここまで年の差カップルが離婚する理由を見てきました。
「年の差婚はしない方がいいかもしれない・・・」
そう思うかもしれませんが、実際には年の差があっても幸せな夫婦はたくさんいます。
大好きな彼と長続きさせるためには、やはり多少の努力は必要です。
続いては、年の差カップルが長続きするための秘訣を見ていきましょう。
条件面だけで相手を選ばない
結婚するとなると、どうしても男性の条件を気にしてしまいます。
実際に「収入の高さ」で年上男性を選ぶ女性も少なくありません。
しかし、条件だけで相手を選んでしまうと、その条件が消えてしまったら結婚生活は一気に破綻してしまうでしょう。
逆に、どんな困難でも一緒に過ごせると思えるくらいの男性でなければ長続きはしません。
こまめなコミュニケーションを欠かさない
年齢にかかわらず、こまめなコミュニケーションは大切です。
特に年が離れると考え方に違いがあることも少なくありません。
お互いの考えをしっかりと理解し合うことで、関係が長続きするでしょう。
定期的にデートなど、二人で出かける
夫婦を長続きさせるためには、家族だけではなくカップルであり続けることが大切です。
そのためにも、定期的に二人の時間を設けましょう。
子どもがいると難しいですが、定期的にデートすることは大切です。
共通の趣味や楽しみを持つ
一緒に楽しめる趣味などを持つことも大切です。
夫婦として長く生活していると、一緒に楽しむ機会が少なくなってきます。
一緒に楽しむことで、楽しい時間が過ごせて関係性もより深いものになるでしょう。
映画鑑賞やランニングなど、どんな小さなことでもいいので趣味を見つけましょう。
お互いの欠点や短所をカバーする
夫婦として長く過ごしていると、最初は可愛いなと思っていた相手の欠点や短所もイライラの原因になってきてしまいます。
だからといって、相手に直接欠点や短所を指摘するのはNG行為。お互いに短所や欠点があることを理解しているなら、相手を気遣って足りないところは支えてあげることが大事です。
相手もそんなあなたの気遣いに反応し、感謝や尊敬の念を抱いてくれることでしょう。
外見や服装に気を遣う
年の差婚夫婦にとって、年を重ねるごとに年の差をひしひしと感じる出来事が増えてくるものです。代表的なのは、年齢による外見の変化。
同年代の夫婦より早くおじさんやおばさん化を目にすることになる年の差婚夫婦は、相手の老化による大きな変化にショックを受けてしまうものです。
年齢による老いはどうしても避けられないものですが、だからといって仕方ないと放置してしまえば相手の気持ちが急降下するのを止められません。
離婚を避けたいのであれば、ジムに通うなどして体型をキープしたりメイクや服装で少しでも清潔感を出したりなど、見た目を綺麗にする努力をしてみましょう。
年の差なんて関係ない?年の差カップルのメリット
夫婦年の差があることは、困難ばかりではありません。
楽しいこともたくさんあるのです。
最後に、年の差カップルのメリットをご紹介します。
どちらかが大人なので喧嘩が起こりにくい
年の差カップルはどちらかが大人のため、喧嘩や衝突が起きにくいです。
特に男性が年上の場合、同世代では味わえないような包容感を感じられるでしょう。
一緒に長く過ごすのであれば、ずっと仲良くいたいと思います。
年の差カップルは喧嘩が少なく、仲良く過ごせるでしょう。
同世代では味わえない新鮮味がある
年の差があれば、お互い知らないこともたくさんあります。
そのため、同世代では味わえない新鮮味があるでしょう。
今まで知らなかった音楽やテレビなど、いろんなことを知られるでしょう。
生活に余裕が生まれやすい
年の差婚の夫婦は、同年代の夫婦よりも家庭環境が恵まれている傾向にあります。
なぜなら、年の差婚夫婦はどちらかが社会経験のが長い年上のため、同年代夫婦よりも世帯年収が高くなるからです。
出産や子育て、自宅や車など家計にかかる出費を考えると、生活に余裕のある年の差婚夫婦のほうが家計で悩むことも少ないはず。
その分、お金がきっかけで夫婦喧嘩をする機会も減り、円満な夫婦生活を送ることができるのです。
年の差婚は幸せなこともたくさんある!
年の差カップルは、一般的に離婚率が高いと言われています。
統計上では確かに離婚率が高く、しっかりと相手を見極めなければ失敗してしまう可能性も少なくありません。
とはいえ、年の差があるからこそ楽しめることもたくさんあります。
しっかりとお互いコミュニケーションをとりながら、年の差を楽しみましょう。